12・20 ワカサギ釣り(岩洞湖)
今年3度目の岩洞湖は平日釣行です。余裕の出発で詰め所到着は6:20←オソッ!
平日でも駐車場は満杯ですね(汗)
詰め所に入るといきなり本山プロ!?佐々木さんとお話中だったみいたいです。
A・C船は混雑状態。人の少ないD船に行くとVIVAさん発見!
同じ列に空きが有ったので準備します。
今日はイエティo(^o^)o
1投目は7:00位。予定通りアタリ無いんです…(´Д`)
周りは釣れているので少し焦りますが、少しすると掛かるようになります。
魚影が少ないのに加えて、魚が居てもナカナカ食わない状況です。
8:00で
16匹。
トイレ&喫煙タイム(-.-)y-.。o○
9:00で
28匹。
9:00過ぎから、A船に居るワカ頭さんトコにお邪魔します。
擬音語がトテモ多いワカ頭さん、マニアックな道具立て、深いお話、濃い時間でした。
道具をノーマルで使わない?自分流が確率されていて、とにかく圧巻です。
D船に戻るとイブパパさんが来てますね(笑)
本山プロも同船だったので、得意のトーサツです。
水中カメラ投入中・・・
トーサツが済んで、釣りを始めたのは11:00(汗)
2時間も遊んでたんですねΣ(-∀-;)
相変わらず釣れないので、ダラダラと・・・
ハァ・・釣れない・・・(凹)
そこに12:00のチャイム・・・やーめたっ。
イブパパさんに釣れない釣座を引き渡して、右列お揃いで・・・
釣果は丁度
30匹。
今シーズン秋ドーム通算
95匹/3回。まだ束行きません(凹)
一人静かにと思っていたら、なんだかんだで沢山の知った顔o(^o^)o
楽しい1日でした。
※勝手に写真載せてしまいました。ゴメンなさい。
まずい場合、即削除しますので連絡願います。
あなたにおススメの記事
関連記事