3・10 ワカサギ釣り(岩洞湖)

bombar-amateur

2012年03月13日 07:36

9回目の釣行は、後輩○野君との釣行でした。
ワカサギ釣りは初めてなので介護しながらの釣りです。

レストに到着したのは5:00。
途中の小石川Pは満車状態・・・釣ているのでしょう。

何処に入るか迷った挙句、今年初のレスト下からのアタックとしました。
狙うポイント近くに行くと杭が沢山!?
良く見ると鱒釣りの竿が10本近く入っていマスΣ(-∀-;)

ココ掘れ!とドリルを渡してバンバン掘って貰います。
交代しながら自分は10数箇所、この時期の穴掘りは地獄ですね・・・(凹)


なんとか居そうな穴を発見して準備を開始。
7:00過ぎからスタートしてもらいました。
竿先ではなく魚探をガン見する○野くん ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
穂先に集中しなきゃダメなのサ!

やっとこ1匹目を釣ったのは7:20
自分はHOTコーヒー&熱々ピザでおもてなしです。


○野くんが5匹釣ったところで自分もスタート(笑)
ダブルは無いけど、飽きない程度に釣れるワカ!
モロコも結構多かったですね・・・(凹)

7:40から9:30まで60匹(時速30)
餌も確保出来たので、今日もやってみマス!!


2本出して、片方はモロコを投入(笑)
さらに、鍋にはモツ煮を投入(/--)/

○野君のヘッポコアワセに茶々を入れながらマス竿のチェック・・・(-_☆)
ムムムッ!・・・・・ 異常なし(Ψ▽Ψ*)イヤン♪
期待はしつつも、半分諦めているのでイインデス!

ワカの群れは時々回ってくる様ですが、喰いはあまり良くないですね。
穂先、仕掛けの交換でパターンを探るのですが、余り変わりません・・・。
それでもなんとか11:30に束通過です。


50匹釣るぞ( ̄0 ̄)/ オォー!! と、意気込む○野君!
今度は、しっかり穂先をガン見してますね(笑)


結局13:00で目標50匹を達成!
自分は132匹でした(カウンター誤差7匹)


さて、マス竿も片付けますか・・・
と、モロコ餌の竿に異変が! o(゚◇゚o)ホエ?

ユックリ巻き上げる・・・生体反応はあまり感じないぞ!?
何回か氷に引っかかりながら顔を出す渓魚

モロコをオェッてしてます(笑)






・・・ヤマメ(;´д`)ゞ
サクラぢゃないけど満足しちゃいました(笑)
次回もトライして見たいと思います

縦社会が厳しいラガーマンは、先輩にソリを引かせてくれません!

楽チン釣行でした


今日も一日・・・ありがとう岩洞湖!!

そして、東日本大震災から1年目だった昨日・・・
定刻になり、家族揃って黙祷を捧げる事が出来ました。
いつも落ち着きのない子供達も、空気を察したらしくサイレンが鳴り止むまで黙祷してくれました。

家族でこうした日常を過ごせる事に感謝すると共に、
震災で亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。

あなたにおススメの記事
関連記事