2・26 ワカサギ釣り(岩洞湖)

bombar-amateur

2012年02月28日 21:24

流行り物にウトイらがぱん。インフルエンザの流行にも乗れず・・・
また週末の岩洞湖に行ってきました(^-^)

今回は微女2人連れで、ユックリ出発。
到着は遅めの7:30でした。

混み混みのドン深エリアを眺めながら3Wからアタック!
良い穴が見つからず氷上をウロウロ・・・ (+_+)

まあ、釣れなきゃ早く帰るべ!で、テキトーにテント設営。

まずは2人分のタックル準備・・・(汗)
おっ!?群れ入って来てるぞ!!(`ロ´)ノ ツレツレ~


みなぽん(9才)娘の友達ですね!


さきぽん(9才)娘です!

イレポン!?と思いきや、4~5匹釣った所ででストップみたい・・・
9:00過ぎてるもんねぇ・・・(;´д`)ゞ
自分はまだ釣りしてませんけど(爆)

「腹減ったー!」「餌変えて!」「からまった!」「足冷たい!」


お世話係は忙しい。

隙を見て自分も釣り・・・(^^ゞ
ポツ・・・・ポツ・・・・・・・・・ポツ
子供には厳しいかもね(笑)

んで、外遊びε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ̄ー ̄)┘
その後雪合戦・・・
しかもinテント(爆)釣りしろ~ゴラァι(`ロ´)ノ

さきぽん必殺・・・泣き落とし釣法
~解説~
 「家にはインフルの妹と・・・お母さんが・・・」と穴に向かって語りかけます。
  泣き落としに引っかかる魚がたまに居るそうです。

みなぽん必殺・・・土下座釣法
~解説~
 「オネゲーします」と穴に向かってヒタスラ土下座をします。
  穂先を見れないのが欠点(爆)


釣れないけど楽しいテントに満足!?
「また行こ~ネ」と言われたw

釣果は皆で52匹(笑)

ダメだこりゃ



あなたにおススメの記事
関連記事