1・4 カレイ釣り(崎浜)

bombar-amateur

2012年01月06日 22:03

恒例の広進丸開幕戦です

到着は6:00、まだ暗い中、皆さん到着済みですね(^^ゞ
6:30出船なのでユックリ仕度してかずちゃんと乗船します。
釣座は左最後尾、かずちゃんは私の前で3番です。

船頭さんはイソイソと初陣の儀式をしながら出船準備をしています。
私はNEW広進丸初乗船なのでウキウキですo(^o^)o
明るくなってきたので、イザ出陣(^-^)/
起喜来湾入り口付近で一度停船し、お堂に向かってパンパン。
今年一年よろしくお願いしますm(_ _)m

広進丸の船頭さんは、とにかく安全第一で釣り人を案内してくれます。
なので、安心して釣が出来る船頭さんなのです(釣果は腕次第ですが・・・)。



ポイントに到着して1投目
・・・
・・・・・
・・・・・・・(チーン)

周りは釣れているのですが、私にはアタリが来ません。
先頭の方が3枚釣った頃に、私に1回目のアタリです(-_☆)。

今年1匹目の記念すべきお魚ちゃん・・・


KJ(凹)

どうも食いが悪いみたいで、釣り方、仕掛けが合わない様です。
オモリの上に針の付いた仕掛けに、派手×2チューンの仕掛けだったのですが、
飛びついてバンバン食ってくる感じは無いようで・・・
途中で単糸のシンプルな仕掛けに変更してみます。

ここでやっとこ1枚目のカレイです!

その後はポツリポツリと釣れるのですが、イマイチ釣れません・・・
船頭さんからペースが悪いと・・・(凹)


期待を裏切らないかずちゃんは、カジカラッシュで凹んでます。

(↑写真は朝一のかずちゃんです。)

それ見て船頭さんは嬉しそうにしてますねΣ(-∀-;)
かずちゃんが私のカジカをバンバン釣ってくれるので助かります(;´д`)ゞ


潮が良い時間は、入れ食いタイムも有りつつ、やはりペースは上がりませんね。

あの手この手は試してみた物の、力不足です(T^T)
アタリも居食い系が多く、小さいアタリや違和感でアワセる釣で、楽しい釣では有りました。


あ、今回も釣れましたよ!な・め・たd=(^o^)=b

これが有れば、もう十分なのです。

沖上がり後、NEW第1広進丸の船体をじっくり拝見しました。
最新機器がズラリと並んだ操舵室は圧巻ですよ。
今後改良を加えて、さらに釣り易い船体に改良していくそうです。
今年もいっぱいお世話になります(笑)

釣果は20枚。竿頭とはダブルスコア!?

年始に出鼻骨折で、暫く天狗休業ですのでヨロシクお願いします(笑)


詳しくは今年からかずちゃんが書く予定です。

さぁ、予想以上に早かった岩洞湖氷上解禁は1/11!!!
皆さんの出撃予定はイカがでしょうか?


あなたにおススメの記事
関連記事