今シーズン、ヒラメ坊主のまま7月末まで来てしまいました。
そろそろ1枚釣りたい思いで、SMR-CUP参戦です。
参加者、釣座はアコワゴさん、かずちゃんが書きましたので、
割愛させて頂き、こちらを参考にお願いします。
http://waka123.naturum.ne.jp/e976635.html
http://bombarman.naturum.ne.jp/e976626.html
当日は時間丁度位に崎浜に到着し、凄腕参加者の皆さんも、
同じ位に続々集まってきます (^o^)
釣座はジャンケンだったのですが、まさかの右舷先頭をGETです。
アコワゴさん、特等席を奪取してごめんなさい m(_ _)m
うねりの為、湾内中心の釣りということでかずちゃんから
3号のハリス+針を貰って準備します。
(釣りの準備が間に合わず、最初から針は貰う予定で…)
出船後向かった先は泊漁港?越喜来漁港?付近で、既に他の漁船が
釣りを開始しています。
隣のアコワゴさんがなんかゴソゴソしてます。
魚探ですか!?しかも船なのに釣鐘タイプの振動子を準備しています(汗)
ポイントに到着後、イワシ投入ではなく、振動子投入してるし(^^;)
KCさんは、私の持ってる竿と同じシ○ノの赤い竿を使っています。
釣りしていると、どうしても竿先が海中に刺さってしまうんですよね!?
竿先が海中に入ると、アタリ逃してたり(汗)
まぁ、腕なんでしょうけど…私的には少し難しい竿です。
釣りの方は、アタリも無く……沈黙が続きます。
後ろでうろこさんが立て続け?にリリースサイズを2枚上げます。
反対側も、かずちゃん、Y名人が上げたようですね(^o^)
数ポイント目で、ヒラメのアタリです
食い込むのを待って合わせると、ブルッてバラシます(>_<)
隣のアコワゴさんを見ると、???って感じの顔してます。
お祭りですね。イワシを食べながら横に走ったようです。
このアタリから、高級PEライン使用のアコワゴさんと何度か絡み合い、
結構ビビリます(汗)
少し移動して波板付近です。投入後少ししてアタリです。
船頭さんに、食ってたぞ?当ってたぞ?と言われ、良く解らなかった
ので、とりあえず次の引き込みを待ちます。
… … ググッ~ オリャッ 乗りました!!
隣でアコワゴさんが …スカッ…?バラシタ様ですね(>_<)
その隣のKCさんが巻き上げ開始してます!横取りですか??
私のは余り大きくないみたいなので、余裕の巻上げです。
無事船頭さんにタモいれしてもらい、36cmシーズン初ヒラメでした(^o^)ゞ
崎浜漁港前に戻り、T氏に44cmのヒラメが釣れたようです(・o・)
KCさんは横取りされたようですね(^^;
その後、沖に向かってポイントを回ります。
途中ゴゴーンと強いアタリがあり結構引きます。何度かドラグを効かせながら
5m位巻き上げた所で、さらに重みが…ロープに掛かったようです( ̄□ ̄;)
結局針の所から、プツッていきました(+。+)
針の在庫無いのに…(凹)
また少し沖に出て仕掛けを投入……違和感です(汗)
お祭りしてるのですが誰と!?
隣アコワゴさん →普通に釣りしてます
その隣KCさん →普通に釣りしてます
後ろBSさん →座って釣りしてます
後ろの隣かずちゃん →アイナメ上げてるが、絡んでません
かずちゃんの隣T氏 →アイナメ上げてるが、絡んでません
T氏の隣ベジィ太さん→アイナメ上げて
私の仕掛け付いてます
沖に出て、ウネリとソイ、アイナメを堪能して、湾内に戻りまが
やはり厳しい状態ですね…
30分延長してもらい、最後の一流し……アタリです!!
合わせるとアイナメっぽいですね(^o^)ゞ
しかも、またロープ?に掛かります。
今度はオモリが掛かってる?そのまま引っ張ってみると、
ロープから外れたようです!しかも魚は付いてます!!
50cmオーバーのアイナメを釣り上げ終了です。
閉会式です。
超暑い中、剥がれにくい参加賞シールを汗だくになりながら、
景品に貼り付けます。
優勝…T氏(40upさすがです)
準優勝…なぜか、私でした。
ボウズ賞…多数(凹)
準優勝の景品は、T氏の愛竿コチ竿でした!
私の景品のオーク○ーのサングラスはKCさんに貰われていきました。
中国産ですのでブランド・品質は??ですが、機能は良いようです。
釣果は
ヒラメ …1
アイナメ…4(リリース2)50up×2
ソイ …3
ですた。
参加者の皆さんお疲れ様でした。
船頭さんも、厳しい中有難う御座いました。
怪我も無く無事終了できて良かったと思います。
また、みんなで遊びましょう\(~o~)/