8・22 ヒラメ釣り(船越)

bombar-amateur

2010年08月26日 23:08

釣クラのプラを兼ねての釣行です。
アコワゴさん&かずちゃん&私の3人で出撃です。


アコワゴさんのパワハラで、盛岡経由で船越に向かうと、
前日かずちゃんから連絡が入ります(汗)


盛岡インターでアコワゴさんをPickupしてR4を逆戻りします。
途中、区界を過ぎたアタリでかずちゃんが叫ぶので、ふと路肩に
目をやると1.5m位の熊が、20km 位で爆走しています(焦)


途中買い物を済ませ、出船予定15分前に到着したのですが
トイレのシャッターが……アコワゴさんピンチです!!
急いで道の駅まで戻り無事ミッションを達成ッス (^^;)


乗り合い6人で出船で、左舷の釣座をジャンケンで決めます。
勝ったかずちゃんが生簀が近いからと2番を選択したので、
次に勝った私は迷わず先頭を選択します。
※アコワゴさんは文句なしにジャンケンが弱いです


乗船後すぐに出船です(-o-)/
船越大島付近では、既にポツポツ釣りをしている様ですが、
スルーして小谷鳥に向かいます。


潮も程よく動いて波もそれほど高くないので
釣れそうな感じです…が、1投目後暫らく流すのですが
アタリが…アタリが…アタリが…???釣れねーじゃん!!


やっぱり、ポイントに到着して1流しが長いッス(汗)
起喜来の熱血船頭さんの釣りに染まっている為、
アタリが無い→即移動とは行かず、暫く同じポイントを流す
ので飽きてしまいます(T.T)


去年も同じ事考えてたなぁ~とか思って釣っていると
アコワゴさんの顔色が…船酔いですか??
たまたま持ってた酔い止めをプレゼントしたら、美味しそうに
食べてくれましたo(^-^)o


まだまだ序盤なのに、暑さと飽きたのとでやる気が…
頭がボーっとしてきて、その後の周りの状況が思い出せません(爆)


小さいアタリに遊ばれながら、船頭さんは小谷鳥の奥にポイントを
どんどん移動して浅場を攻めます。
何投目?思い出せませんが、餌のイワシがソワソワしているのが
伝わってきます!!その後ヒラメのアタリです(^o^)
ガッガッ…(いいぞぉ!)
ガガッ…(喰ええっ!)
ギュギューン!!


アワセと共に一気にドラグが滑ってラインが出て行きます。
上がったのは49cmのヒラメです!


その後も湾内を中心にウロウロしながら何となくリリースサイズが
1枚釣れたのですが、とにかく "あづぃ~" 汗出まくりです…
餌まで回収して、何度か休憩します。
かずちゃんも座り&置き竿で悶絶してますね…


あまりにも飽きたので、かずちゃんの白いロッドで少しあそぼーっ!
なかなか良い感じの調子で、アタリが有ったら楽しそうだなぁ

かずちゃんがイワシ弱ってるYOって言うから、聞き上げしながらシェイク!!
ってその瞬間、置き竿のアコワゴさんがヒラメ釣ってます!
いいなぁって見てると急にガンッて竿先を持っていかれます( ̄□ ̄;)!!
ありゃ!根掛りだぁ(凹) でも確かに持っていかれたんだよなぁ~


回収しているとサカナツイテマス( ̄□ ̄;)!!
しかもデカイッ!
54cmのアイナメですた(^o^)ゞ
かずちゃんの白い竿なかなか良いッスな(藁)


その後も浅場で40cm位のアイナメをゲットして、
かずちゃんの持ち帰り袋に強引に収納します(^◇^)v

全員グダグダで、座り&置き竿が続きます。
気合の入るようなポイントになかなか当りませんね…
なんとか終盤にキープサイズを釣り上げ終了です。

週末の大会もこんな感じでしょうか?(笑)

帰りの助手席爆睡も予行練習バッチリです。
かずちゃん毎回運転ありがとです

アコワゴさん船の手配有難う御座いました。
(Y名人さん、私のせいで…ゴメンナサイ)


釣果は
ヒラメ …2枚(リリース1枚)
アイナメ…2匹


でした。

アラ汁サイコ-ですね!




あなたにおススメの記事
関連記事