2010年06月09日
10 カレイ釣り 7 釜石(尾崎白浜)
6月6日の釣行です。
久しぶりにJrの3人(らがぱん君、船酔い男君、私)、地元の釣友佐藤さん、で始めての釜石です
5日の夜に船酔い君が私の家に来ましたので、0時まで作戦会議?をしてから仮眠をとり、2時過ぎに起き船酔い君の新車のセレナにゆっくりと、荷物を積んでから、佐藤さん、らがぱん君と迎えに行きました
今回は、運転する気がないの運転しません
3時に釜石に向けて出発です。 釜石のやる気がある釣具屋でエサを買い、コンビニで食料を買っていると、佐藤さんが麦ジュースとポケットウイスキーを買っていましたね(驚) まぁ、いつもの事です(笑) 実は、運転する気がないので私は、クーラーに麦ジュースが4本持参です
買い物を終え、高鳴る気持ちを抑えて尾崎に向かいます。
漁港に着いて、トイレに向かうが紙がないので車に取りに戻り、するとリーダー船の関漁丸の船頭さんがいたので挨拶をしてしばらく話をしていると、お腹が限界をむかえたので急いでトイレに向かいました(笑) まだ時間があるのでゆっくりと話をしながら準備です。
他の船は来ているんだけど、今日お世話になる船が朝仕事でまだ来ません。 しばらくすると、船が来たので船頭さんに挨拶して乗船です。

船が1番最後に来て1番に出船ってなかなかやる気がある船頭さんですね(笑)
漁港を出ると、見渡す限り霧が濃くて、初めての場所なので何処が何処だか分からなかったけど、霧の切れ目から釜石の女神?が見えましたね

船が岩場をいいスピードで攻めながら走っているし、霧で寒かったけど軽いジェットコースーで面白かったですね


やる気満々のメンバーです。 佐藤さんはクールダウン? 写真では、分かりにくいけど船酔い君のロットキーパーが逆に付いていました(笑)
しばらく走って小松に着き、スタートです
ドキドキしながら一投目・・・アタリがありません。 すると、らがぱんくんに良マコが釣れてます。 それ以降アタリが無いので移動したら、次のポイントで、右側の船酔い君、らがぱん君達は、良マコの入れ食いモードだけど、左側の佐藤さん、私達にはアタリがありません
したら、佐藤さんにもマコが釣れましたね。 すると、私にアタリが来ましたが、引きがなく上げてみたら、小マコなので余裕の気持ちで凹みながらリリースです(泣) 気合入れ直しで、麦ジュースを飲み、コツいてるとマコが立て続けで3匹釣れましたけど25センチ位でしたね。 前回青森での釣りだったので余計に小さく見えました(笑) 相変わらず、右の2人は釣れています
何回か移動していると、いいアタリが来たので慎重に上げたら、良マコのダブルでした
同じ場所で、39センチのマコを追加です

移動を繰り返しながら、ポツポツ釣り、9時過ぎから潮止まりでかなり渋くなってアタリが・・・(涙) 周りが釣れていないのに、私にだけ立て続けに釣れ、5匹追加です(驚)
終了時間が近づいてきたので、沖提まで移動です。 朝の霧が嘘のみたいにいい感じでしたね

沖提の外側のポイントで粘りましが、アイナメと42センチのナメタ追加で終了でした

釣果は、マコ17匹 ヒガレイ1匹 ナメタ1匹 アイナメ2匹 リリース マコ1匹 ヒガレイ1匹

刺身、から揚げ、煮付けで食べました
お世話になった、船頭さんありがとうございました。 らがぱん君、船酔い君、佐藤さんお疲れ様でした。 船酔い君は、運転手ありがとうです。 また、運転してね
13日は、町内会の運動会なので、釣りは休みです。 次回は、20日の予定です。
久しぶりにJrの3人(らがぱん君、船酔い男君、私)、地元の釣友佐藤さん、で始めての釜石です




漁港に着いて、トイレに向かうが紙がないので車に取りに戻り、するとリーダー船の関漁丸の船頭さんがいたので挨拶をしてしばらく話をしていると、お腹が限界をむかえたので急いでトイレに向かいました(笑) まだ時間があるのでゆっくりと話をしながら準備です。
他の船は来ているんだけど、今日お世話になる船が朝仕事でまだ来ません。 しばらくすると、船が来たので船頭さんに挨拶して乗船です。
船が1番最後に来て1番に出船ってなかなかやる気がある船頭さんですね(笑)
漁港を出ると、見渡す限り霧が濃くて、初めての場所なので何処が何処だか分からなかったけど、霧の切れ目から釜石の女神?が見えましたね

船が岩場をいいスピードで攻めながら走っているし、霧で寒かったけど軽いジェットコースーで面白かったですね

やる気満々のメンバーです。 佐藤さんはクールダウン? 写真では、分かりにくいけど船酔い君のロットキーパーが逆に付いていました(笑)
しばらく走って小松に着き、スタートです



何回か移動していると、いいアタリが来たので慎重に上げたら、良マコのダブルでした


移動を繰り返しながら、ポツポツ釣り、9時過ぎから潮止まりでかなり渋くなってアタリが・・・(涙) 周りが釣れていないのに、私にだけ立て続けに釣れ、5匹追加です(驚)
終了時間が近づいてきたので、沖提まで移動です。 朝の霧が嘘のみたいにいい感じでしたね

沖提の外側のポイントで粘りましが、アイナメと42センチのナメタ追加で終了でした

釣果は、マコ17匹 ヒガレイ1匹 ナメタ1匹 アイナメ2匹 リリース マコ1匹 ヒガレイ1匹
刺身、から揚げ、煮付けで食べました

お世話になった、船頭さんありがとうございました。 らがぱん君、船酔い君、佐藤さんお疲れ様でした。 船酔い君は、運転手ありがとうです。 また、運転してね

13日は、町内会の運動会なので、釣りは休みです。 次回は、20日の予定です。
Posted by bombar-amateur at 02:38│Comments(2)
│かずちゃん、海釣り
この記事へのコメント
私達を乗せてくれないので、ずぶ濡れでした!
ナメタ好きですね?流石!ナメ男ですね(笑)
ナメタ好きですね?流石!ナメ男ですね(笑)
Posted by アコワゴ at 2010年06月09日 17:05
アコワゴさん
>私達を乗せてくれないので、ずぶ濡れでした!
↑
次回ヨロシクです(^O^)
雨の時は傘をさしながらやってみてください。
>ナメタ好きですね?流石!ナメ男ですね(笑)
↑
ナメタを釣ると達成感がありますね(笑)
>私達を乗せてくれないので、ずぶ濡れでした!
↑
次回ヨロシクです(^O^)
雨の時は傘をさしながらやってみてください。
>ナメタ好きですね?流石!ナメ男ですね(笑)
↑
ナメタを釣ると達成感がありますね(笑)
Posted by かずちゃん at 2010年06月10日 15:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。