2020年02月08日
2020.2.8 岩洞湖 #3
今回は兄ボンズとチビボンズと3人での釣行です^_^
明日9日の大会のプラでの事で大会スケジュールに近い感じでレストからアタック‼︎
レスト下を「ホレホレ、チーン」で彷徨いチビボンズは「凍えて寒いお腹すいた暖まりたい」と言う事で、おもいっきりA看板まで移動。笑
移動中に誰かがこっちを見ているぞ!
久しぶりにエフエフ君だった!
A看板前を「ホレホレ、チーン」ヤバいぞ!プラにならい。泣 ちょっと沖の方を掘ったら26mでちょっといるから様子みてたらまぁまぁいい感じなので、ここに決定(o^^o)
ここまで7時〜10時まで彷徨って凍えてた。泣
先にボンズ達に準備をさせ自分はひと息ついて10時半からのスタート。

ワカサギが入ってくれば釣れる、いなきゃ釣れない。笑

ワカサギがだんだん浮いてきたので自分は空中戦!
ボンズ達は底を釣る。


底みっちりの時はいい感じ(o^^o)

空中戦放置戦略成功!

プラにならなかったが10時半〜15時までで、満足。笑

マジでプラにならなかったから明日どうしようか悩む。
一か八かで賭けるかな。笑
明日9日の大会のプラでの事で大会スケジュールに近い感じでレストからアタック‼︎
レスト下を「ホレホレ、チーン」で彷徨いチビボンズは「凍えて寒いお腹すいた暖まりたい」と言う事で、おもいっきりA看板まで移動。笑
移動中に誰かがこっちを見ているぞ!
久しぶりにエフエフ君だった!
A看板前を「ホレホレ、チーン」ヤバいぞ!プラにならい。泣 ちょっと沖の方を掘ったら26mでちょっといるから様子みてたらまぁまぁいい感じなので、ここに決定(o^^o)
ここまで7時〜10時まで彷徨って凍えてた。泣
先にボンズ達に準備をさせ自分はひと息ついて10時半からのスタート。

ワカサギが入ってくれば釣れる、いなきゃ釣れない。笑

ワカサギがだんだん浮いてきたので自分は空中戦!
ボンズ達は底を釣る。


底みっちりの時はいい感じ(o^^o)

空中戦放置戦略成功!

プラにならなかったが10時半〜15時までで、満足。笑

マジでプラにならなかったから明日どうしようか悩む。
一か八かで賭けるかな。笑
2020年02月07日
2020.2.2 岩洞湖 #2
今回はボンズ2人を連れての釣行です。^_^
兄ボンズは扁桃腺の風邪でリタイアで、初の組み合わせのボンズとチビボンズとです!!
今回のポイントは最近流行りの深場にへと。
ポイントが分からないままのアタックで歩いていると、澤口さんに声をかけられ近い所へイン!笑
穴を7個あけその中でいる所に決定。
流行りの深場に期待して釣り開始(o^^o)
うー。
入ってくれば釣れるけど、いなくなる…おもいっきりポイントを外してしまった…泣



ボンズ達は交代して釣りして、ゲームしてカップラ食べて。笑





釣れないから午前中で帰りたかったけど、ボンズがやる気満々だから、3時までと。
チビボンズは飽きてきて手冷たいって言って氷水遊びやり始めたし…笑

なんとかポツポツ釣れてなんとか楽しめたから、ヨシ。笑

次回は2/8 プラ 2/9 本番です。

兄ボンズは扁桃腺の風邪でリタイアで、初の組み合わせのボンズとチビボンズとです!!
今回のポイントは最近流行りの深場にへと。
ポイントが分からないままのアタックで歩いていると、澤口さんに声をかけられ近い所へイン!笑
穴を7個あけその中でいる所に決定。
流行りの深場に期待して釣り開始(o^^o)
うー。
入ってくれば釣れるけど、いなくなる…おもいっきりポイントを外してしまった…泣



ボンズ達は交代して釣りして、ゲームしてカップラ食べて。笑





釣れないから午前中で帰りたかったけど、ボンズがやる気満々だから、3時までと。
チビボンズは飽きてきて手冷たいって言って氷水遊びやり始めたし…笑

なんとかポツポツ釣れてなんとか楽しめたから、ヨシ。笑

次回は2/8 プラ 2/9 本番です。

2020年01月30日
2020.1.30 岩洞湖 #1
仕事を休んで1日遅れの解禁日です。笑
本物解禁29日の釣果をみて、悩み悩みで不人気ポイントの定点に決定!
道中何か足りない事に気づきソリの中を確認するので花巻PAに緊急停車…。…ペグが…ない。泣
花巻南で1回下り自宅へと、全開モード。汗焦
無事にペグをソリに積み、再出発…。
レストに着き、釣り券とエサを買い岩ドーナツを取り置き!
いつものPに車を停めて崖を下り足場もいいのでササっと定点へ。
1時間迷い反応がいい穴に決定!

初めはアタリが無かったけどスイッチが入ったらしく入れ食いの入れポン。^_^



ダブルが当たり前、たまにトリプル!
ワカサギがiQOSを吸わせてくれない。泣
トリプルが6回はあったかな!驚
13時までは入りが良かったけど、それ以降はポツポツとたまにはダブルもあり、見えない枝があり仕掛けをロスして14時半に終了です。
釣果は…。



やりました。ドヤ
次回は2/2日曜ボンズ達を連れて行く予定。
本物解禁29日の釣果をみて、悩み悩みで不人気ポイントの定点に決定!
道中何か足りない事に気づきソリの中を確認するので花巻PAに緊急停車…。…ペグが…ない。泣
花巻南で1回下り自宅へと、全開モード。汗焦
無事にペグをソリに積み、再出発…。
レストに着き、釣り券とエサを買い岩ドーナツを取り置き!
いつものPに車を停めて崖を下り足場もいいのでササっと定点へ。
1時間迷い反応がいい穴に決定!

初めはアタリが無かったけどスイッチが入ったらしく入れ食いの入れポン。^_^



ダブルが当たり前、たまにトリプル!
ワカサギがiQOSを吸わせてくれない。泣
トリプルが6回はあったかな!驚
13時までは入りが良かったけど、それ以降はポツポツとたまにはダブルもあり、見えない枝があり仕掛けをロスして14時半に終了です。
釣果は…。



やりました。ドヤ
次回は2/2日曜ボンズ達を連れて行く予定。
2019年03月11日
19・3・10 岩洞湖 #6
今回は子供達とアコワコ氏といつもの不人気ポイント?最近人気ポイント?のワラビの定点へと…。
今シーズン最後なので期待に胸を膨らませます^_^
サクッと穴を掘ってテントを張りますが、アコ氏はなかなか決めれてませんでした。笑

今回も居るけど釣れない感じ
拾い釣りみたいな感じで釣れますが、モロコが多いですね


本日のマイクロ!

アコ氏から差し入れで釣られます

ボンズとチビボンズは釣りして飽きたらゲームのリレー釣りです。笑

無事に事故も怪我もなく家族で終えた氷上でした。
来シーズンも兄、ボンズ、チビで来たいなぁ

釣果は3.5人で125匹でした‼️

帰りはお決まりのソフトと岩ドーナツ^_^

次回は魚種を変えて、17日海サクラマスの予定‼️
今シーズン最後なので期待に胸を膨らませます^_^
サクッと穴を掘ってテントを張りますが、アコ氏はなかなか決めれてませんでした。笑

今回も居るけど釣れない感じ
拾い釣りみたいな感じで釣れますが、モロコが多いですね


本日のマイクロ!

アコ氏から差し入れで釣られます

ボンズとチビボンズは釣りして飽きたらゲームのリレー釣りです。笑

無事に事故も怪我もなく家族で終えた氷上でした。
来シーズンも兄、ボンズ、チビで来たいなぁ

釣果は3.5人で125匹でした‼️

帰りはお決まりのソフトと岩ドーナツ^_^

次回は魚種を変えて、17日海サクラマスの予定‼️
2019年02月17日
19・2・17 岩洞湖 #4
今日は家族サービスで兄ボンズ、ボンズ、チビボンズの4人で出撃です‼️
チビボンズはわかさぎ初です‼️
不安要素は…穴に落ちないか、ご飯食べたらウ◯コしたくなるので不安だらけ…笑
レストに寄り、いつも通り釣り券を買いママにお土産を渡し、本家のシニアグループにお土産を渡してワラビPへと。
噂では、ワラビにわかさぎがいないとの事。
湖面に降りたら、先行者が1グループとソリ跡がない
やっちまった感があったけど、いつものポイントへ。


行きつけポイントなので穴はサクッと10個ぐらいで釣り場は決定‼️

チビボンズは初めてだから魚探に興味深々。
8時のスタートですが…わかさぎは居るけど釣れません❗️

兄ボンズとボンズはアタリをとって、ビシッと決めます‼️

ボンズは自分の電動持ち始めて2回目なのに、「来た!」ってアタリをとってビシッとあわせて成長には兄ボンズと私とでビックリです。笑

チビボンズは3DSをやって飽きたらボンズの電動を借りて、ボンズの指導で初わかさぎをゲットです

盛岡で用事があるので14時なったので撤収です。

釣果は…
私…

兄ボンズ…36匹
ボンズ…32匹
ボンズ…3匹
計138匹
1日通してわかさぎは居るけど喰わない…。
仕掛けがズレて入っている?
水が濁ってエサが見えてない?
けど前までの状況が変わってきた感じはする。
終日こんな感じ‼️

次回は24日(日)の予定です。
どこに入るか早速悩むー
チビボンズはわかさぎ初です‼️
不安要素は…穴に落ちないか、ご飯食べたらウ◯コしたくなるので不安だらけ…笑
レストに寄り、いつも通り釣り券を買いママにお土産を渡し、本家のシニアグループにお土産を渡してワラビPへと。
噂では、ワラビにわかさぎがいないとの事。
湖面に降りたら、先行者が1グループとソリ跡がない
やっちまった感があったけど、いつものポイントへ。


行きつけポイントなので穴はサクッと10個ぐらいで釣り場は決定‼️

チビボンズは初めてだから魚探に興味深々。
8時のスタートですが…わかさぎは居るけど釣れません❗️

兄ボンズとボンズはアタリをとって、ビシッと決めます‼️

ボンズは自分の電動持ち始めて2回目なのに、「来た!」ってアタリをとってビシッとあわせて成長には兄ボンズと私とでビックリです。笑

チビボンズは3DSをやって飽きたらボンズの電動を借りて、ボンズの指導で初わかさぎをゲットです

盛岡で用事があるので14時なったので撤収です。

釣果は…
私…

兄ボンズ…36匹
ボンズ…32匹
ボンズ…3匹
計138匹
1日通してわかさぎは居るけど喰わない…。
仕掛けがズレて入っている?
水が濁ってエサが見えてない?
けど前までの状況が変わってきた感じはする。
終日こんな感じ‼️

次回は24日(日)の予定です。
どこに入るか早速悩むー
2019年01月26日
19・2・26 岩洞湖 #1
夜勤明けの出撃‼️
ガソリン満タンにして6時に水沢出発
盛岡の知り合いとの455のローソンで待ち合わせ。
眠いのでパチンコ雑誌のDVDを見ること30分合流。
知り合いのS氏はわかさぎ釣り初めての人連れてきたが、なんと若いギャルではないか‼️
ドキドキ、ムラムラしながら挨拶をすませ食料買って再度出発。
本家の親分から対岸がいいとの話を聞き対岸に行ったもの入る場所を間違え唯一わかさぎが通る所に決定❗️
若いギャルは奈良出身との事で何もかも興味しんしん❤️
今回は接待の為竿は1本にします。




たまに通るわかさぎを拾い釣りです。
S氏は数年ぶりのわかさぎと老眼であたふた
初体験のギャルは若いから飲み込みがいいのか居ればテンポ良く釣ります
自分はモロコ4連チャン
雪が降ってきたし自分は明日があるので14時に終了。


帰りはいつものJ屋に行きO坂さんに遅い新年の挨拶をし、買い物を済ませ帰りもパチンコのDVDを観ながら帰宅

明日は兄ボンズとボンズと3人出撃❗️
行きつけの不人気ポイントは釣れてないみたいだし、どこに入ろうかな☹️
ガソリン満タンにして6時に水沢出発
盛岡の知り合いとの455のローソンで待ち合わせ。
眠いのでパチンコ雑誌のDVDを見ること30分合流。
知り合いのS氏はわかさぎ釣り初めての人連れてきたが、なんと若いギャルではないか‼️
ドキドキ、ムラムラしながら挨拶をすませ食料買って再度出発。
本家の親分から対岸がいいとの話を聞き対岸に行ったもの入る場所を間違え唯一わかさぎが通る所に決定❗️
若いギャルは奈良出身との事で何もかも興味しんしん❤️
今回は接待の為竿は1本にします。




たまに通るわかさぎを拾い釣りです。
S氏は数年ぶりのわかさぎと老眼であたふた
初体験のギャルは若いから飲み込みがいいのか居ればテンポ良く釣ります
自分はモロコ4連チャン
雪が降ってきたし自分は明日があるので14時に終了。


帰りはいつものJ屋に行きO坂さんに遅い新年の挨拶をし、買い物を済ませ帰りもパチンコのDVDを観ながら帰宅

明日は兄ボンズとボンズと3人出撃❗️
行きつけの不人気ポイントは釣れてないみたいだし、どこに入ろうかな☹️
2011年02月18日
11 氷上わかさぎ 4 (岩洞湖)
2月13日の釣行です。
今回は、船酔い君親子と私(かずちゃん)親子で岩洞湖に出撃です
近所のコンビニで食糧を調達して、3時に出発です
4時半にワラビP?に着いたので早い朝食を済ませ5時になっなので準備をして、今回も不人気ワンドにアタックです(汗) ワンドの奥を探索してみるが・・・ワカの反応がかなり薄いので、ワンドの入口まで戻り13メートルラインにいい反応があったのでテントを張ります
7時半開始なので・・・子連れで2時間位さ迷っていましたね(笑)

今回は何だかんだの忘れ物がありました(泣)
カウンター・・・活かしビクでしたね。 活かしビクは、前回らがぱん君が忘れて行ったので、それを借ります(笑) カウンターは後々って感じ~
10時位までは、いい感じに釣れてますが・・・子供が2人いるのでトラブル続発でペースが伸びません・・・(涙)

↑船酔い君と船酔い息子(初氷上)

↑かずちゃんjrがチャッカリ3回目のダブル(^^♪ って私に似て下手くそ(爆)
実は・・・私・・・トリプル1回ありました。
12時を過ぎると・・・ワカが居るけど喰ってこないが始まり、船酔い君にはアタリがありますが掛けれないのでワカが散ってしまい私には全然アタリが来ません(-_-メ)
やる気がある群れが来ると、ポツポツ釣れますが・・・片手で収まる匹数です
1時過ぎからプチラッシュが来ますが、船酔い息子が飽きて来たし、夜にかずちゃんjrの誕生日会があるので2時に終了です(泣)
釣果は・・・

↑船酔い君からカウンターを借りて集計しました(笑)

↑この坂は、やっぱりシンドイですね(涙)
↑ 息子よ~9才おめでとう(^O^)
次回は日曜に岩洞湖です。
また不人気ワンド? 冒険? 迷い中・・・。
今回は、船酔い君親子と私(かずちゃん)親子で岩洞湖に出撃です


4時半にワラビP?に着いたので早い朝食を済ませ5時になっなので準備をして、今回も不人気ワンドにアタックです(汗) ワンドの奥を探索してみるが・・・ワカの反応がかなり薄いので、ワンドの入口まで戻り13メートルラインにいい反応があったのでテントを張ります

7時半開始なので・・・子連れで2時間位さ迷っていましたね(笑)
今回は何だかんだの忘れ物がありました(泣)
カウンター・・・活かしビクでしたね。 活かしビクは、前回らがぱん君が忘れて行ったので、それを借ります(笑) カウンターは後々って感じ~

10時位までは、いい感じに釣れてますが・・・子供が2人いるのでトラブル続発でペースが伸びません・・・(涙)
↑船酔い君と船酔い息子(初氷上)
↑かずちゃんjrがチャッカリ3回目のダブル(^^♪ って私に似て下手くそ(爆)
実は・・・私・・・トリプル1回ありました。
12時を過ぎると・・・ワカが居るけど喰ってこないが始まり、船酔い君にはアタリがありますが掛けれないのでワカが散ってしまい私には全然アタリが来ません(-_-メ)
やる気がある群れが来ると、ポツポツ釣れますが・・・片手で収まる匹数です

1時過ぎからプチラッシュが来ますが、船酔い息子が飽きて来たし、夜にかずちゃんjrの誕生日会があるので2時に終了です(泣)
釣果は・・・
↑船酔い君からカウンターを借りて集計しました(笑)
↑この坂は、やっぱりシンドイですね(涙)
↑ 息子よ~9才おめでとう(^O^)
次回は日曜に岩洞湖です。
また不人気ワンド? 冒険? 迷い中・・・。
2011年02月12日
11 氷上わかさぎ 3 (菜魚湖)
2月6日の釣行です。
5日の岩岩洞湖から帰ってきて、5時過ぎに水沢を出発して奥中山高原スキー場のホテルに向かいます
今回は地元の愉快な仲間達と前夜祭してから出撃です


朝ゆっくりの5時起きでしたが・・・頭が痛く中々布団から出れず気づいたら、部屋に誰もいなく危なく放置になる所でした(汗)
菜魚湖に着くと一斉に湖面に向かって徒競走が始まっていましたね(笑)
私たちは大体の場所が決まっていたのでゆっくりです


↑キャンプ用のテントなのでバカデカいです

↑わかがミッチリ上層に浮いていました
なので浮いているラインに、ピンポイントで投下すると穂先がピクピクです(笑)
最高で6匹掛けでした
釣りじゃなくて、漁ですね(笑)

釣果は・・・859匹でした・・・。
嫁に怒られました・・・。
5日の岩岩洞湖から帰ってきて、5時過ぎに水沢を出発して奥中山高原スキー場のホテルに向かいます

今回は地元の愉快な仲間達と前夜祭してから出撃です

朝ゆっくりの5時起きでしたが・・・頭が痛く中々布団から出れず気づいたら、部屋に誰もいなく危なく放置になる所でした(汗)
菜魚湖に着くと一斉に湖面に向かって徒競走が始まっていましたね(笑)
私たちは大体の場所が決まっていたのでゆっくりです

↑キャンプ用のテントなのでバカデカいです

↑わかがミッチリ上層に浮いていました

なので浮いているラインに、ピンポイントで投下すると穂先がピクピクです(笑)
最高で6匹掛けでした

釣りじゃなくて、漁ですね(笑)
釣果は・・・859匹でした・・・。
嫁に怒られました・・・。
2011年02月02日
11 氷上わかさぎ 1 (岩洞湖)
1月30日の釣行です。
待ちに待った私の解禁です
今回は、船酔い君と会社の同僚の小林さんと出撃です(^O^)
興奮してなかなか寝れず、2時に待ち合わせの水沢インターに向かいます
インターで小林さんを乗せて、雪の中出発です。
無事に盛岡インターを下り、コンビニで食糧を調達し、3時半にレストに着き早めの朝食を車内で済ませ、混みこみののレストに乱入です
迷子にならず買い物を済ませ、ワラビ?の駐車場に向かいます(^O^)
すでに、駐車場の半分は車で埋まっていましたね
ゆっくりと準備をして、5時になったのでアタック開始です
今回はポイントにかなり悩みましたが、行き慣れたいつもの不人気?の〇ワンドにしました(^O^)
事前情報ではワンドの奥の方が良いと聞いていましたので、いつもの場所より50メートル位余計に歩きました
まだ暗闇だったので、大体の所で穴掘り開始~
船酔い君が3個開けたら、3個目がいい感じで、様子を見る為に私が少し離れた所に1個開けると、群れの入りがいいのだがいない時間もあったので、3個目の穴に決定です
今回は、船酔い君の感がさえてた?(笑)
私は力がないので、小川テントをトラブルもなく広げ、3人で釣り座のセッティングです

6時です

群れがいい感じなので、気合を入れて仕掛けを投入です(^O^)
着底と同時にヒットです
けど・・・小さい(ー_ー)!! たまに良いサイズも釣れる!(^^)! モロコも釣れる(-_-)/~~~
いい感じで釣っていると、右手と左手でお祭り多発で、かなりの時間ロスしました(涙)
船酔い君は、新しいk-zanでバシバシ釣って2本の私に迫ってきます(驚) けど、私は逃げます
小林さんは、イエティーの穂先で悶絶していました
年のせい?老眼のせい? 私は小林さんにアドバイスしましたが、船酔い君は黙ってモンモンしながら釣っていましたね(爆)
明るくなって来て、ワカが釣れなくなった時間が出てきたので、トイレ休憩です。
不人気ワンドなのに今日は、テントが目立ちました


急に携帯がなると、らがぱん君からの着信メールがたんまりありました。
中継アンテナ建ったのにdocomoなのに圏外??
らがぱん君に電話してみると・・・モロコフィーバーとの事でご愁傷様です
1時を過ぎると釣れ始めたので、集中力が切れた私は右手1本にします(^O^)
相変わらず悶絶している小林さんに、私の左のイエティーを貸します
すると・・・ビシビシ釣り始めました(笑)
なんと・・・船酔い君が1匹釣る間に、小林さんが4匹釣ったりして、船酔い君は青くなっていました(爆)
もしかして、船酔い君寝てたりして・・・?
2時半に上がる予定でしたが、いい感じなので30分延長して3時に終了~

帰りも肉体系?の船酔い君がソリ引っ張りで、難所の急坂はホッチャリの私がソリを引きます
心臓がパンクしそうでした
家に帰ってからワカを数えると・・・

ちょっと押し過ぎてた(笑)
3人とも満足した1日でした
次回は、土曜に息子と岩洞にアタック予定です。
待ちに待った私の解禁です

今回は、船酔い君と会社の同僚の小林さんと出撃です(^O^)
興奮してなかなか寝れず、2時に待ち合わせの水沢インターに向かいます

無事に盛岡インターを下り、コンビニで食糧を調達し、3時半にレストに着き早めの朝食を車内で済ませ、混みこみののレストに乱入です

すでに、駐車場の半分は車で埋まっていましたね

ゆっくりと準備をして、5時になったのでアタック開始です

今回はポイントにかなり悩みましたが、行き慣れたいつもの不人気?の〇ワンドにしました(^O^)
事前情報ではワンドの奥の方が良いと聞いていましたので、いつもの場所より50メートル位余計に歩きました

まだ暗闇だったので、大体の所で穴掘り開始~


今回は、船酔い君の感がさえてた?(笑)
私は力がないので、小川テントをトラブルもなく広げ、3人で釣り座のセッティングです

6時です

群れがいい感じなので、気合を入れて仕掛けを投入です(^O^)
着底と同時にヒットです

けど・・・小さい(ー_ー)!! たまに良いサイズも釣れる!(^^)! モロコも釣れる(-_-)/~~~
いい感じで釣っていると、右手と左手でお祭り多発で、かなりの時間ロスしました(涙)
船酔い君は、新しいk-zanでバシバシ釣って2本の私に迫ってきます(驚) けど、私は逃げます

小林さんは、イエティーの穂先で悶絶していました

明るくなって来て、ワカが釣れなくなった時間が出てきたので、トイレ休憩です。
不人気ワンドなのに今日は、テントが目立ちました

急に携帯がなると、らがぱん君からの着信メールがたんまりありました。
中継アンテナ建ったのにdocomoなのに圏外??
らがぱん君に電話してみると・・・モロコフィーバーとの事でご愁傷様です

1時を過ぎると釣れ始めたので、集中力が切れた私は右手1本にします(^O^)
相変わらず悶絶している小林さんに、私の左のイエティーを貸します

なんと・・・船酔い君が1匹釣る間に、小林さんが4匹釣ったりして、船酔い君は青くなっていました(爆)
もしかして、船酔い君寝てたりして・・・?
2時半に上がる予定でしたが、いい感じなので30分延長して3時に終了~

帰りも肉体系?の船酔い君がソリ引っ張りで、難所の急坂はホッチャリの私がソリを引きます


家に帰ってからワカを数えると・・・
ちょっと押し過ぎてた(笑)
3人とも満足した1日でした

次回は、土曜に息子と岩洞にアタック予定です。
2010年12月22日
10 ワカサギ釣り ドーム秋 2

カレイ釣りの予定でしたが中止になり、急遽、息子とドームに変更です

18日の21時に就寝したら0時に目が覚め、寝れないのでサッカーを観ていたら2時近くになったので、息子を起こし出発です

高速を下り食糧を調達し、走っていたら外山付近から雪が積もっていましたね

軽く仮眠をとっていたら、次々と変態?の方々が集まってきていました(笑)
だしこんぶさんがシャッターを開けたので、offさんの代行で私がストーブの火入れの儀式をします

くつろいでいると、二日酔い?の佐〇木が来たので受付を済ませ、車で寝ている息子を叩き起こしA船に向かいます


明るくなりポツポツ釣れ始めましたが・・・続きませんが、ポツポツです

ゴールデンもなく8時には釣れなくなってきました(涙)
レストのママが注文を取りに来たので、コーヒーセットを注文します

↑ちょっとセレブになった気分です(笑)
息子に「こ~やって、あ~やって」って教えながら、私も試行錯誤でアタリをだし拾い釣りで何とかって感じで、飽きたら外にタバコを吸いに気分転換しながらでしたね

12時過ぎには帰る方もいましたが、私達親子は「早く帰って来ないでね


13時にやっとの事で束達成で満足です

息子は、遅いお昼ご飯を食べている間に、私はラストスパートをかけますが・・・釣れません(笑)
満腹になった息子がスパートをかけ2匹釣りましたね

A船で飽きたタイソンさんがD船に遊び?本気?で来て数匹釣っていましたね(笑)
14時半になったので撤収です。
帰りに詰所で佐〇木さんと談話をしたいたら、私が本日の竿頭とか言われましたね(喜) 息子も大人並みの釣果でかなり佐〇木さんにほめられ、喜んで照れていましたね(笑)
本日の釣果・・・
↑私の釣果
↑息子の釣果
50匹を天ぷらで、1食分の20匹を母方の祖母にお裾分けをし、残りは冷凍して25日にする我が家のクリスマスパーティーのメインディッシュだそうです(笑)
次回は、船酔い君と26日のカレイ釣りです。
2010年10月11日
2010 秋ドーム 公魚倶楽部オフ会のお知らせ
2010 秋ドーム 公魚倶楽部オフ会のお知らせです。
一ヶ月弱でワカサギ釣りが解禁となり、三ヵ月後には、氷上解禁(予定)と待ち遠しい日が続きますね
さて、本題ですが情報交換、交流を兼ねてオフ会を開催いたします。
11月7日(日) 6時~12時位まで。
一応、ドーム船(C船)を予約していますが、人数により増船します。
倶楽部皆さまの参加を期待します。
参加する方は、コメント欄に名前と人数を記入をお願いします。
募集締め切り 10月23日(土) ※人数か少ない時は延長予定です。
詳細は、人数確定後に発表致しますが、参加費500円、年券有りの方は1500円、無しの方は、2000円をお願い致します。
遅れましたが、らがぱん君、私とも幹事を勤めるは初めてですので色々迷惑、失礼があると思いますが、宜しくお願い致します。
一ヶ月弱でワカサギ釣りが解禁となり、三ヵ月後には、氷上解禁(予定)と待ち遠しい日が続きますね

さて、本題ですが情報交換、交流を兼ねてオフ会を開催いたします。
11月7日(日) 6時~12時位まで。
一応、ドーム船(C船)を予約していますが、人数により増船します。
倶楽部皆さまの参加を期待します。
参加する方は、コメント欄に名前と人数を記入をお願いします。
募集締め切り 10月23日(土) ※人数か少ない時は延長予定です。
詳細は、人数確定後に発表致しますが、参加費500円、年券有りの方は1500円、無しの方は、2000円をお願い致します。
遅れましたが、らがぱん君、私とも幹事を勤めるは初めてですので色々迷惑、失礼があると思いますが、宜しくお願い致します。