ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
bombar-amateur
bombar-amateur
本家の 『SMR』 が不甲斐ないので旗揚げしました。
メンバーは かずちやん、らがぱん、船酔い男、です。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年08月27日

10 ヒラメ釣り7 in 船越で釣ドンヨリ 

 8月22日の釣行です。

 釣れませんでしたガーン


↑なんとかアイナメをゲットです。 危なく完全試合でしたガーン

 アコワゴさんからヒラメを海賊しましたニコニコ
 らがぱん君からアイナメを強引に持たせられましたビックリ

↑美味しくいただきましたニコッ

 私のヒラメは何処に行ったの・・・?
  
 次回は29日で船越の予定ですけど・・・あ゛~~ですダウン
 
 どうやった釣れるんですかね?

 
  


Posted by bombar-amateur at 01:15Comments(6)かずちゃん、海釣り

2010年08月26日

8・22 ヒラメ釣り(船越)

釣クラのプラを兼ねての釣行ですニコニコ
アコワゴさん&かずちゃん&私の3人で出撃です。


アコワゴさんのパワハラで、盛岡経由で船越に向かうと、
前日かずちゃんから連絡が入ります(汗)


盛岡インターでアコワゴさんをPickupしてR4を逆戻りします車
途中、区界を過ぎたアタリでかずちゃんが叫ぶので、ふと路肩に
目をやると1.5m位の熊が、20km 位で爆走しています(焦)


途中買い物を済ませ、出船予定15分前に到着したのですが
トイレのシャッターが……アコワゴさんピンチです!!
急いで道の駅まで戻り無事ミッションを達成ッス (^^;)


乗り合い6人で出船で、左舷の釣座をジャンケンで決めます。
勝ったかずちゃんが生簀が近いからと2番を選択したので、
次に勝った私は迷わず先頭を選択します。
※アコワゴさんは文句なしにジャンケンが弱いです


乗船後すぐに出船です(-o-)/
船越大島付近では、既にポツポツ釣りをしている様ですが、
スルーして小谷鳥に向かいます。


潮も程よく動いて波もそれほど高くないので
釣れそうな感じです…が、1投目後暫らく流すのですが
アタリが…アタリが…アタリが…???釣れねーじゃん!!


やっぱり、ポイントに到着して1流しが長いッス(汗)
起喜来の熱血船頭さんの釣りに染まっている為、
アタリが無い→即移動とは行かず、暫く同じポイントを流す
ので飽きてしまいます(T.T)


去年も同じ事考えてたなぁ~とか思って釣っていると
アコワゴさんの顔色が…船酔いですか??
たまたま持ってた酔い止めをプレゼントしたら、美味しそうに
食べてくれましたo(^-^)o


まだまだ序盤なのに、暑さと飽きたのとでやる気が…ダウン
頭がボーっとしてきて、その後の周りの状況が思い出せません(爆)


小さいアタリに遊ばれながら、船頭さんは小谷鳥の奥にポイントを
どんどん移動して浅場を攻めます。
何投目?思い出せませんが、餌のイワシがソワソワしているのが
伝わってきます!!その後ヒラメのアタリです(^o^)
ガッガッ…(いいぞぉ!)
ガガッ…(喰ええっ!)
ギュギューン!!


アワセと共に一気にドラグが滑ってラインが出て行きます。
上がったのは49cmのヒラメです!アップ


その後も湾内を中心にウロウロしながら何となくリリースサイズが
1枚釣れたのですが、とにかく "あづぃ~" 汗出まくりです…
餌まで回収して、何度か休憩します。
かずちゃんも座り&置き竿で悶絶してますね…


あまりにも飽きたので、かずちゃんの白いロッドで少しあそぼーっ!
なかなか良い感じの調子で、アタリが有ったら楽しそうだなぁテヘッ

かずちゃんがイワシ弱ってるYOって言うから、聞き上げしながらシェイク!!
ってその瞬間、置き竿のアコワゴさんがヒラメ釣ってます!
いいなぁって見てると急にガンッて竿先を持っていかれます( ̄□ ̄;)!!
ありゃ!根掛りだぁ(凹) でも確かに持っていかれたんだよなぁ~タラ~


回収しているとサカナツイテマス( ̄□ ̄;)!!
しかもデカイッ!
54cmのアイナメですた(^o^)ゞ
かずちゃんの白い竿なかなか良いッスな(藁)


その後も浅場で40cm位のアイナメをゲットして、
かずちゃんの持ち帰り袋に強引に収納します(^◇^)v

全員グダグダで、座り&置き竿が続きますガーン
気合の入るようなポイントになかなか当りませんね…
なんとか終盤にキープサイズを釣り上げ終了です。

週末の大会もこんな感じでしょうか?(笑)

帰りの助手席爆睡も予行練習バッチリです。
かずちゃん毎回運転ありがとですパー

アコワゴさん船の手配有難う御座いました。
(Y名人さん、私のせいで…ゴメンナサイ)


釣果は
ヒラメ …2枚(リリース1枚)
アイナメ…2匹


でした。

アラ汁サイコ-ですね!


  


Posted by bombar-amateur at 23:08Comments(8)らがぱん、海釣り

2010年08月13日

大漁でした!



釣りネタでは有りませんので、興味の無い方はスルー願いますテヘッ

上の子が夏休みだし父親らしい事でもと、奥州市内の某所に虫取りですチョキ

前日に産直のおばさんから情報収集しておいて、
朝3時起きで上の子を起こして出撃(3時出発は楽勝!)アップ

もう十年以上見ていませんでしたが、かっこいいですねぇ~
結局、親の方が熱くなり鱒たタラ~

ミヤマクワガタ&ノコギリクワガタをGETしましたニコニコ

  


Posted by bombar-amateur at 21:56Comments(8)らがぱん、生活

2010年08月11日

8・9 ヒラメ釣り(崎浜) 

今回は単独での釣行です。ニコニコ
いつもの広進丸に行ってきました。船


釣座はSMR-CUPと同じ右舷先頭!
大潮なので、大釣か?それとも凹みか?


出船です。


今日は、首崎からとの事で、オモリとハリスを準備して
スタートに備えます。


到着2分前に、船頭さんからアナウンスが有り、根回りの釣り方を
アドバイスしてくれます。


船頭さんも大物獲る気マンマンですね!アップ


1投目…根掛りです(凹)

2投目…お祭りです(凹)

3投目…アタリです!!
    ガガッ→バラシマス(凹)


暫らく首崎付近を攻めますがとにかく潮が速杉(汗)
船中お祭り&根掛り騒ぎです!!
アイナメ、ソイ類も殆ど釣れてません…ガーン


そんな中、隣の方の竿がしなります!
45cmオーバーのヒラメです(羨)ビックリ


9時頃まで首崎で粘りますが、ここで大きく綾里崎まで移動します…が、
綾里崎でも潮が速過ぎて底が取れません(涙)


あっという間にPEが15m位出て行き、底を取り直すと根掛り…ガーン
アタリが有っても、ウネリと潮でイワシを放されてしまいます。
ヘタなのでとにかく釣りになりません…(凹)


暫らく流していると後ろの方にも40upのヒラメが釣れたようです(羨)
結局、11:30までにソイ(極小)1匹+多少の船酔いで凹み確定です!


最後に綾里湾内を攻めます。

意外と深いんですね…

1投目…隣の方がリリースサイズです

2投目…後の方がリリースサイズです

3投目…アタリです!!
    ガガッ→バラシマス(凹)

4投目…アタリです!!
    ガガッ→今度は乗せます。
最初の突っ込みは良かったのですが…

上がったのは33?34?35?ギリギリだったのでリリースします。

5投目…アタリです!!
    ガガッ→またアワセ成功です!
間違いなく小さいですね…

30cm前後のリリースサイズです。
その後もアタリは続くのですが、小さい為か食い込むまで行きませんでした。

ヘタクソなので、船頭さんがアワセに失敗するたびに操舵室で笑っています…。ガーン
そのままヒラメのアタリを楽しんだだけで終了です…。ダウン


港に帰り、船頭さんと反省会をしました。
根回りで釣れたヒラメは、着底後の一発食いだったそうです。
潮が速過ぎて、100号?の錘でも良かったとか(言い訳)

大潮恐るべし…

持ち帰りはゼロで、傷ついたイワシを南蛮漬けにして美味しく頂きました(寂)
  


Posted by bombar-amateur at 14:52Comments(2)らがぱん、海釣り

2010年08月05日

7・31 ヒラメ釣り(崎浜) ~SMR-CUP本編~

今シーズン、ヒラメ坊主のまま7月末まで来てしまいました。ガーン
そろそろ1枚釣りたい思いで、SMR-CUP参戦です。アップ


参加者、釣座はアコワゴさん、かずちゃんが書きましたので、
割愛させて頂き、こちらを参考にお願いします。
http://waka123.naturum.ne.jp/e976635.html
http://bombarman.naturum.ne.jp/e976626.html

当日は時間丁度位に崎浜に到着し、凄腕参加者の皆さんも、
同じ位に続々集まってきます (^o^)


釣座はジャンケンだったのですが、まさかの右舷先頭をGETです。アップ
アコワゴさん、特等席を奪取してごめんなさい m(_ _)m


うねりの為、湾内中心の釣りということでかずちゃんから
3号のハリス+針を貰って準備しますテヘッ
(釣りの準備が間に合わず、最初から針は貰う予定で…)


出船後向かった先は泊漁港?越喜来漁港?付近で、既に他の漁船が
釣りを開始しています。


隣のアコワゴさんがなんかゴソゴソしてます。
魚探ですか!?しかも船なのに釣鐘タイプの振動子を準備しています(汗)
ポイントに到着後、イワシ投入ではなく、振動子投入してるし(^^;)


KCさんは、私の持ってる竿と同じシ○ノの赤い竿を使っていますニコニコ
釣りしていると、どうしても竿先が海中に刺さってしまうんですよね!?
竿先が海中に入ると、アタリ逃してたり(汗)
まぁ、腕なんでしょうけど…私的には少し難しい竿です。タラ~


釣りの方は、アタリも無く……沈黙が続きます。ガーン
後ろでうろこさんが立て続け?にリリースサイズを2枚上げます。ニコニコ
反対側も、かずちゃん、Y名人が上げたようですね(^o^)


数ポイント目で、ヒラメのアタリですびっくり
食い込むのを待って合わせると、ブルッてバラシます(>_<)
隣のアコワゴさんを見ると、???って感じの顔してます。
お祭りですね。イワシを食べながら横に走ったようです。テヘッ


このアタリから、高級PEライン使用のアコワゴさんと何度か絡み合い、
結構ビビリます(汗)


少し移動して波板付近です。投入後少ししてアタリです。
船頭さんに、食ってたぞ?当ってたぞ?と言われ、良く解らなかった
ので、とりあえず次の引き込みを待ちます。
 … … ググッ~ オリャッ 乗りました!!
隣でアコワゴさんが …スカッ…?バラシタ様ですね(>_<)
その隣のKCさんが巻き上げ開始してます!横取りですか??


私のは余り大きくないみたいなので、余裕の巻上げです。
無事船頭さんにタモいれしてもらい、36cmシーズン初ヒラメでした(^o^)ゞ


崎浜漁港前に戻り、T氏に44cmのヒラメが釣れたようです(・o・)
KCさんは横取りされたようですね(^^;


その後、沖に向かってポイントを回ります。
途中ゴゴーンと強いアタリがあり結構引きます。何度かドラグを効かせながら
5m位巻き上げた所で、さらに重みが…ロープに掛かったようです( ̄□ ̄;)
結局針の所から、プツッていきました(+。+)
針の在庫無いのに…(凹)


また少し沖に出て仕掛けを投入……違和感です(汗)
お祭りしてるのですが誰と!?

隣アコワゴさん   →普通に釣りしてますニコニコ
その隣KCさん    →普通に釣りしてますニコニコ
後ろBSさん     →座って釣りしてますテヘッ
後ろの隣かずちゃん →アイナメ上げてるが、絡んでませんニコニコ
かずちゃんの隣T氏 →アイナメ上げてるが、絡んでませんニコニコ
T氏の隣ベジィ太さん→アイナメ上げて私の仕掛け付いてますびっくり


沖に出て、ウネリとソイ、アイナメを堪能して、湾内に戻りまが
やはり厳しい状態ですね…
30分延長してもらい、最後の一流し……アタリです!!


合わせるとアイナメっぽいですね(^o^)ゞ
しかも、またロープ?に掛かります。
今度はオモリが掛かってる?そのまま引っ張ってみると、
ロープから外れたようです!しかも魚は付いてます!!
50cmオーバーのアイナメを釣り上げ終了です。


閉会式です。


超暑い中、剥がれにくい参加賞シールを汗だくになりながら、
景品に貼り付けます。


優勝…T氏(40upさすがです)
準優勝…なぜか、私でした。
ボウズ賞…多数(凹)


準優勝の景品は、T氏の愛竿コチ竿でした!
私の景品のオーク○ーのサングラスはKCさんに貰われていきました。
中国産ですのでブランド・品質は??ですが、機能は良いようです。


釣果は
ヒラメ …1
アイナメ…4(リリース2)50up×2
ソイ  …3
ですた。


参加者の皆さんお疲れ様でした。
船頭さんも、厳しい中有難う御座いました。
怪我も無く無事終了できて良かったと思います。
また、みんなで遊びましょう\(~o~)/

  


Posted by bombar-amateur at 12:40Comments(4)らがぱん、海釣り

2010年08月03日

10 ヒラメ釣り 5 in 越喜来 (SMRカップ)

 7月31日の釣行です。

 待ちに待った?SMRカップの日がやってきましたニコッ 私は、仕事明けなので1時間弱の仮眠で3時にらがぱん君邸に迎えに行きますおうち 近所のコンビニで買い物を済ませて、5時に集合なので急いで崎浜に向かいますダッシュ

何とか5時に着くと今回、参加のやる気ある?変体?の皆さまが集まって来ますニコニコ

↑けど・・・SMRの大将のボンバーさんは欠席でしたねパンチ

 今回参加者は、BSさん、大物釣り師Y名人、T村さん、うろこ雲さん、BOUZU二等兵べジィ太さん、KCさん、offsideさん、アコワゴさん、らがぱん君、私の10人ですびっくり 
船頭さんが来たので、右舷派、左舷派に分かれてジャンケンで席を決め、船頭さんに挨拶をして乗船です。

右舷側は・・・前から、らがぱん君、アコワゴさん、KCさん、うろこ雲さん、offsideさんだった様な汗 

左舷側は・・・前から、BSさん、私、T村さん、べジィ太さん、Y名人です。

 今回は、予報通り沖はうねりが強いので、湾内の釣行で様子を見ながら沖に出てみるようですね。 湾内なので、楽しめると思い胸が少し高ぶりますハート すると、アコさんから「かずちゃん、今日ボウズだったらBOUZU二等兵に格下げですよ」って、言われ気合が入りますウワーン

↑何だか余裕ならがぱん君

ポイントに着き、一投目・・・無反応 少し移動で二投目・・・ガガガッ ガガガッ ガガガッー。 キター。 けど、引かない。 上げてみると、32センチ位のヒラメなので自主リリースですガーン
すると、何箇所目かで、Y名人は、何とかキープサイズのヒラメを釣っていましたね。釣り上げたヒラメは、どうなったかは闇です(笑) 右舷のうろこさんもリリースサイズを釣っていたみたいですね。 私からは、対角側だしキャビンがあって見えませんでした(笑) 出だしは順調だと思っていましたが、それ以来ポイントを巡ってもヒラメのアタリがなく、エサ用?食用?のイワシがバッカンに増えていきますね(笑) 湾内の入り口?近辺の根回りを攻めると左舷側の、T村さん、べジィ太さん、私にアイナメが同時ヒットで大変でしたビックリ 

 この頃から私に隣のBSさんの竿攻撃が始まりましたびっくり 竿を上げてイワシを付けたり、仕掛けを交換する度にBSさんのロットキーパーから竿が外れ、私にビシッって当たりますガーン 一回ならまずいいのが三回いや五回、六回もなので段々と・・・怒ですけど、人生の先輩なので我慢します(爆)
けど・・・BSさんの攻撃はまだ続きます・・・。次は竿攻撃仕掛け攻撃です。 すると、らがぱん君とアコさんが仲良くお祭りしてましたね(笑)
気づいたら、らがぱん君にヒラメが釣れたみたいですニコニコ 36センチで、今年初のキープですね。 今回のらがぱん君は良サイズのアイナメ釣っていたのでアイナメ男みたいです(笑)

すると、私の隣のT村さんの竿が一気に、ガーンってけし込みますびっくり 竿の曲がりから見ると良型のヒラメですねニコッ すると、46センチ位のヒラメでT村さんは、ホッとしていましたね。私は、42センチのアイナメとソイを追加です。 相変わらず、BSさんの竿攻撃は続きますタラ~

 うねりが落ち着いて来たみたいなので沖に移動ですね! すると、普通にうねっていますガーン 近くを走って行った定置の船が一瞬見えなくなったりしましたね(笑) ソイを数匹釣っていると、ポツポツ皆さんもアイナメ、ソイで楽しんでいましたね。 BSさんも良型のアイナメを釣っていましたが、いつ竿攻撃されるか私は、ビヒッています(泣)
 
 湾内に戻りながら、釣っていると事件が起きますびっくり それは、確かにイワシを付けて投入したのが、仕掛けを上げるとなんと、リュウグウハゼが付いていました(笑) 
良いアタリが来たので、すかさずアワセを入れ上げてみると、メバルでしたね。 また、湾内に戻り、ヒラメ釣り?の再開です。
すると、ヒラメのアタリが来ますニコニコ 離されないように丁寧にしていると、隣のBSさんが、お祭りだ! って巻き上げ開始です。 私は嫌な予感がしました(汗) 予感が的中で、私の仕掛けが浮きますガーン 今まで大人しかった攻撃が始まりました(涙) 回収したイワシはやっぱりボロボロでしたねダウン ヒラメがいる事が確認出来たので、凹みましたがやる気がでますニコニコ って思っていたらBSさんの竿が私の頭にぶつかりますZZZ… 

 すると、らがぱん君にヒラメのアタリが来たみたいですが離されたみたいですね。 すると、私にヒラメのアタリが来ますニコニコ 私は、シメタと思い食い込むを待ちます(笑)
すると、BSさんがリールを巻くと私の仕掛けが浮きます(泣) 何だか、一気にテンションダウンですねガーン 私の隣でBSさんが「アタリ有るんだけど、食い込まないんだよ~」ってぼやいていましたね。 私は「攻撃されて食い込ませれません」って言えば良かったんですかね?(笑) 

 ってコント?していると終了のアナウンスがしたので、撤収作業し陸上がりですニコニコ
皆さまから提供して頂いた物を賞品にし、表彰式です。
1位は・・・T村さん、2位は・・・らがぱん君です。 3位からはボウズなのでジャンケン大会になっちゃいましたニコニコ 私には、バリの靴下とJ州屋の商品券でしたねアップ 私が提供したのは、アコさんに行った様です(笑) 詳しい内容は、アコさんのを見てください。 


 釣果は・・・ヒラメ 0匹(リリース1匹)  アイナメ 1匹  ソイ 4匹  メバル 1匹
 
 
 忙しい中参加していただいてありがとうございましたニコニコ
 
 キープのヒラメ釣れなかったから私はBOUZU二等兵かずちゃんなんでしょうか?

 次回は8日の予定です。  


Posted by bombar-amateur at 19:39Comments(13)かずちゃん、海釣り

2010年08月02日

7・31 ヒラメ釣り(崎浜) ~SMR-CUP準備編~

6月後半にアコワゴさんからSMR-CUPの連絡があり、参加決定びっくり

景品の準備どうすっかなぁと、結構悩んでました(^_^;)

7月初旬に私の釣行日前日に出撃していたアコワゴさんに
何気なく釣果を聞く為メールすると…


らが   → 今日は沢山釣れましたか?
アコさん → …………(当日の返信はありませんでした)

~翌日(私の釣行終了後)~

アコさん → 沢山つれるわけ無い!!今日は釣れた??
らが   → 今日もボですた↓月末リベンジしますパンチ
アコさん → SMRカップだからボだな(^-^)
らが   → 綾里が釣れ始めたみたいなので盛り上がるのでは!?
アコさん → SMRカップ=jrも関係有るんだぞ!
       釣クラ3位の仕掛け10セット準備しなさい!

らが   → ( ̄□ ̄;)!!
       エー、ヒラメ釣りなのに、カレイの仕掛けですか!?

アコさん → らがぱん君は使えないリール(釣クラの景品)有ったな?
       スマックでも良いぞ(^-^)

らが   → ( ̄□ ̄;)!!
       なんか、俺からリール没収する気満々ですよね!?
       まぁ、何か考えておきますよ…

アコさん → 有る物全部没収です(^-^)竿でも良いぞ!!
らが   → (*_*)……(口撃と睡魔にやられました)


7月20日、オリジナルTシャツを思いつき、早速転写シートとTシャツを買ってきます。チョキ
デザインとか色とかは意外とすんなり決まり、アコワゴさんに写メします!

らが   → 景品に凹みTシャツ作りました。どうでしょう??
アコさん → それいい!!
       参加賞にしたいぐらいだな!SMRのロゴも入れたら完璧です!

その後すぐに直電があり、せっかく考えた景品が参加賞となってしまいます。
参加賞イコール人数分+α作らなくては……タラ~
仕事で23日から26日まで国外の予定だった為、このままだと、まにあわねーじゃん(T_T)

かずちゃんに連絡し、Tシャツの手配と、転写工程を丸投げします(/--)/

とにかく転写シートを買わなくてはならないのですが、どの店も大量在庫はしてません(>o<)
2・3件回ってなんとか枚数分購入し、家でプリントアウトです。
途中インク切れになり、また買出しと…ダッシュ
こんな感じで22日までになんとか刷り上り、かずちゃん家にハンドキャリーです。

7月23日なんとか間に合った感で、伊丹空港から関空までバス移動していると
アコワゴさんからメールです(>_<)。

アコさん → 参加費取るので、追加で凸のロゴも付けてください!
らが   → 製作時間が…(とだけ返事をして高飛びします)帰国後、仕事疲れの中かずちゃんからメールが入っています(T_T)
かずちゃん→ "業務命令"追加作成しろ!!プリントは貼り付けします。
らが   → 今からでは間に合いません。勘弁してください!       (同級会の幹事、仕事の整理、釣の準備で忙しいのです)
かずちゃん→ 俺も、忙しいからアコワゴさんに勘弁してメール送ります!
らが   → お願いします(疲)
こんな感じで出来上がったのが↓です。


あと、後ろか腕の所にSMRのロゴが入っています。


やっつけ仕事の為、デザインその他についてはノークレームでお願いします。
また、貼り付け作業、Tシャツはかずちゃんですので、こちらのクレームに
関しては、かずちゃんまでどしどしお寄せください。

釣行記事は後ほど…  


Posted by bombar-amateur at 11:22Comments(4)らがぱん、海釣り