2010年08月03日
10 ヒラメ釣り 5 in 越喜来 (SMRカップ)
7月31日の釣行です。
待ちに待った?SMRカップの日がやってきました
私は、仕事明けなので1時間弱の仮眠で3時にらがぱん君邸に迎えに行きます
近所のコンビニで買い物を済ませて、5時に集合なので急いで崎浜に向かいます
何とか5時に着くと今回、参加のやる気ある?変体?の皆さまが集まって来ます

↑けど・・・SMRの大将のボンバーさんは欠席でしたね
今回参加者は、BSさん、大物釣り師Y名人、T村さん、うろこ雲さん、BOUZU二等兵べジィ太さん、KCさん、offsideさん、アコワゴさん、らがぱん君、私の10人です
船頭さんが来たので、右舷派、左舷派に分かれてジャンケンで席を決め、船頭さんに挨拶をして乗船です。

右舷側は・・・前から、らがぱん君、アコワゴさん、KCさん、うろこ雲さん、offsideさんだった様な

左舷側は・・・前から、BSさん、私、T村さん、べジィ太さん、Y名人です。
今回は、予報通り沖はうねりが強いので、湾内の釣行で様子を見ながら沖に出てみるようですね。 湾内なので、楽しめると思い胸が少し高ぶります
すると、アコさんから「かずちゃん、今日ボウズだったらBOUZU二等兵に格下げですよ」って、言われ気合が入ります

↑何だか余裕ならがぱん君
ポイントに着き、一投目・・・無反応 少し移動で二投目・・・ガガガッ ガガガッ ガガガッー。 キター。 けど、引かない。 上げてみると、32センチ位のヒラメなので自主リリースです
すると、何箇所目かで、Y名人は、何とかキープサイズのヒラメを釣っていましたね。釣り上げたヒラメは、どうなったかは闇です(笑) 右舷のうろこさんもリリースサイズを釣っていたみたいですね。 私からは、対角側だしキャビンがあって見えませんでした(笑) 出だしは順調だと思っていましたが、それ以来ポイントを巡ってもヒラメのアタリがなく、エサ用?食用?のイワシがバッカンに増えていきますね(笑) 湾内の入り口?近辺の根回りを攻めると左舷側の、T村さん、べジィ太さん、私にアイナメが同時ヒットで大変でした
この頃から私に隣のBSさんの竿攻撃が始まりました
竿を上げてイワシを付けたり、仕掛けを交換する度にBSさんのロットキーパーから竿が外れ、私にビシッって当たります
一回ならまずいいのが三回いや五回、六回もなので段々と・・・
ですけど、人生の先輩なので我慢します(爆)
けど・・・BSさんの攻撃はまだ続きます・・・。次は竿攻撃と仕掛け攻撃です。 すると、らがぱん君とアコさんが仲良くお祭りしてましたね(笑)
気づいたら、らがぱん君にヒラメが釣れたみたいです
36センチで、今年初のキープですね。 今回のらがぱん君は良サイズのアイナメ釣っていたのでアイナメ男みたいです(笑)
すると、私の隣のT村さんの竿が一気に、ガーンってけし込みます
竿の曲がりから見ると良型のヒラメですね
すると、46センチ位のヒラメでT村さんは、ホッとしていましたね。私は、42センチのアイナメとソイを追加です。 相変わらず、BSさんの竿攻撃は続きます
うねりが落ち着いて来たみたいなので沖に移動ですね! すると、普通にうねっています
近くを走って行った定置の船が一瞬見えなくなったりしましたね(笑) ソイを数匹釣っていると、ポツポツ皆さんもアイナメ、ソイで楽しんでいましたね。 BSさんも良型のアイナメを釣っていましたが、いつ竿攻撃されるか私は、ビヒッています(泣)
湾内に戻りながら、釣っていると事件が起きます
それは、確かにイワシを付けて投入したのが、仕掛けを上げるとなんと、リュウグウハゼが付いていました(笑)
良いアタリが来たので、すかさずアワセを入れ上げてみると、メバルでしたね。 また、湾内に戻り、ヒラメ釣り?の再開です。
すると、ヒラメのアタリが来ます
離されないように丁寧にしていると、隣のBSさんが、お祭りだ! って巻き上げ開始です。 私は嫌な予感がしました(汗) 予感が的中で、私の仕掛けが浮きます
今まで大人しかった攻撃が始まりました(涙) 回収したイワシはやっぱりボロボロでしたね
ヒラメがいる事が確認出来たので、凹みましたがやる気がでます
って思っていたらBSさんの竿が私の頭にぶつかります
すると、らがぱん君にヒラメのアタリが来たみたいですが離されたみたいですね。 すると、私にヒラメのアタリが来ます
私は、シメタと思い食い込むを待ちます(笑)
すると、BSさんがリールを巻くと私の仕掛けが浮きます(泣) 何だか、一気にテンションダウンですね
私の隣でBSさんが「アタリ有るんだけど、食い込まないんだよ~」ってぼやいていましたね。 私は「攻撃されて食い込ませれません」って言えば良かったんですかね?(笑)
ってコント?していると終了のアナウンスがしたので、撤収作業し陸上がりです
皆さまから提供して頂いた物を賞品にし、表彰式です。
1位は・・・T村さん、2位は・・・らがぱん君です。 3位からはボウズなのでジャンケン大会になっちゃいました
私には、バリの靴下とJ州屋の商品券でしたね
私が提供したのは、アコさんに行った様です(笑) 詳しい内容は、アコさんのを見てください。

釣果は・・・ヒラメ 0匹(リリース1匹) アイナメ 1匹 ソイ 4匹 メバル 1匹
忙しい中参加していただいてありがとうございました
キープのヒラメ釣れなかったから私はBOUZU二等兵かずちゃんなんでしょうか?
次回は8日の予定です。
待ちに待った?SMRカップの日がやってきました



何とか5時に着くと今回、参加のやる気ある?変体?の皆さまが集まって来ます

↑けど・・・SMRの大将のボンバーさんは欠席でしたね

今回参加者は、BSさん、大物釣り師Y名人、T村さん、うろこ雲さん、BOUZU二等兵べジィ太さん、KCさん、offsideさん、アコワゴさん、らがぱん君、私の10人です

船頭さんが来たので、右舷派、左舷派に分かれてジャンケンで席を決め、船頭さんに挨拶をして乗船です。
右舷側は・・・前から、らがぱん君、アコワゴさん、KCさん、うろこ雲さん、offsideさんだった様な

左舷側は・・・前から、BSさん、私、T村さん、べジィ太さん、Y名人です。
今回は、予報通り沖はうねりが強いので、湾内の釣行で様子を見ながら沖に出てみるようですね。 湾内なので、楽しめると思い胸が少し高ぶります


↑何だか余裕ならがぱん君
ポイントに着き、一投目・・・無反応 少し移動で二投目・・・ガガガッ ガガガッ ガガガッー。 キター。 けど、引かない。 上げてみると、32センチ位のヒラメなので自主リリースです

すると、何箇所目かで、Y名人は、何とかキープサイズのヒラメを釣っていましたね。釣り上げたヒラメは、どうなったかは闇です(笑) 右舷のうろこさんもリリースサイズを釣っていたみたいですね。 私からは、対角側だしキャビンがあって見えませんでした(笑) 出だしは順調だと思っていましたが、それ以来ポイントを巡ってもヒラメのアタリがなく、エサ用?食用?のイワシがバッカンに増えていきますね(笑) 湾内の入り口?近辺の根回りを攻めると左舷側の、T村さん、べジィ太さん、私にアイナメが同時ヒットで大変でした

この頃から私に隣のBSさんの竿攻撃が始まりました



けど・・・BSさんの攻撃はまだ続きます・・・。次は竿攻撃と仕掛け攻撃です。 すると、らがぱん君とアコさんが仲良くお祭りしてましたね(笑)
気づいたら、らがぱん君にヒラメが釣れたみたいです

すると、私の隣のT村さんの竿が一気に、ガーンってけし込みます



うねりが落ち着いて来たみたいなので沖に移動ですね! すると、普通にうねっています

湾内に戻りながら、釣っていると事件が起きます

良いアタリが来たので、すかさずアワセを入れ上げてみると、メバルでしたね。 また、湾内に戻り、ヒラメ釣り?の再開です。
すると、ヒラメのアタリが来ます





すると、らがぱん君にヒラメのアタリが来たみたいですが離されたみたいですね。 すると、私にヒラメのアタリが来ます

すると、BSさんがリールを巻くと私の仕掛けが浮きます(泣) 何だか、一気にテンションダウンですね

ってコント?していると終了のアナウンスがしたので、撤収作業し陸上がりです

皆さまから提供して頂いた物を賞品にし、表彰式です。
1位は・・・T村さん、2位は・・・らがぱん君です。 3位からはボウズなのでジャンケン大会になっちゃいました


釣果は・・・ヒラメ 0匹(リリース1匹) アイナメ 1匹 ソイ 4匹 メバル 1匹
忙しい中参加していただいてありがとうございました

キープのヒラメ釣れなかったから私はBOUZU二等兵かずちゃんなんでしょうか?
次回は8日の予定です。