ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
bombar-amateur
bombar-amateur
本家の 『SMR』 が不甲斐ないので旗揚げしました。
メンバーは かずちやん、らがぱん、船酔い男、です。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年07月15日

7・12 ヒラメ釣り(崎浜)

釣へは行かない予定でしたが、嫁さんの帰省広進丸空席あり=出撃となりました。チョキ
前回はヒラメボウズだったので、1枚釣れればとモンモンしながら崎浜に向かいます。

現地に到着すると、霧も無くいい天気です!!
少しして運転手S藤さん、その後船頭さんも来てしゃべりながら
人数が揃うのを待ちます(^-^)
釣座は右6番です。S藤さんは左6番で私の背中側です。ニコニコ
当日は12人入れちゃったみたいで、満員御礼です!!

大物一発狙いで綾里崎に行くとの事で、がぜんやる気が出ますアップ…が、
私の隣、2人組みの内1人がどうも初心者らしく、ロッドキーパーも
上手く取り付け出来ない様です。こりゃぁお祭り騒ぎだなぁダウン

初めての綾里崎だったので、楽しみにしてたんだけど、
沖に出るとやや強風+ウネリでやばそうです。ダウン
酔い止めを飲んでいなかったので、S藤さんに譲って貰いました。テヘッ
↑S藤さん、有難う御座いました。

向かう途中S藤さんが、携帯で写真とっています!?

S藤さん → blogしないけど写真撮った!
らがぱん→ ニコニコ(blog書きたいのかなぁ???)
らがぱん→ んなら、jr.のblogにアップして下さい!(本家に叩かれてください)
S藤さん → 俺、運転手だから行きと帰りの運転だけ書こうかなぁ(^O^)
らがぱん→ びっくりニコニコびっくり

そんなこんなで、ポイントに到着です。船
少しうろうろして、「ここから始めたいと思います、いいですよ~」
のアナウンスで投入しますが、隣の2人組みA君の様子が少しおかしい!?
どうも、移動中ガイドへの糸通し?仕掛けのセット?で船酔いをしたようですタラ~

やさしい友達のB君は、A君の仕掛けにイワシをつけて投入(ノ゚ο゚)ノ
が、その仕掛けが着底しても船酔いB君はクラッチを切る気力も無く
ぐったりしています(^^;)
A君は釣を続行していますね…汗

このままではお祭りしてしまうので、見かねて私がクラッチを切りに行きます(-_-メ;)
釣座に戻りアタリを待つのですが、とうとう船酔いB君が耐え切れずリバース('〇';)
もうダメじゃね?と思って見ているのですが、A君は自分の釣に集中している様です…ガーン

船酔いB君2度目のリバースで、船頭さんも見かねてムカッA君に船酔いB君の仕掛けを
回収するよう指示しますが、まさかのA君、自滅の根掛り!!

仕方なく、私が回収に向かいます( ̄□ ̄;)!!

らがぱん→ B君も根掛りしてますね…、引き抜きますよ?汗
B君 → ガーンすいません…2回もリバースして…
らがぱん→(-。-;)

回収していると、僅かに重みが………私の仕掛けでしたね(はぁダウン↓)
お祭りを解き、自分の竿に戻ると、私の仕掛けも根掛りしています(+。+)

SMR本家からの刺客だったのでしょうか??
このやり取りでかなり凹みます…ダウンダウン
船酔いB君はこの時点で当日の釣行は終了です。タラ~

仕切り直してアタリを待ちますが、潮が動かず強風とウネリでなかなか
釣果が有りません…

移動するも、小ゾイに遊ばれてヒラメのアタリが有りません(汗)
綾里崎で移動を繰り返すと、まあまあのアタリです!!
一度離されたのですが再度食わせて巻き上げると、ガンガン首を振っています。
40cm位のアイナメでしたね…。

9:30頃に、なんかボソボソしたアタリが出ますびっくり
中々食い込まないので思い切って合わせますが、なんか変な感じです…
巻き上げ中も生体反応は有るけど、全然引かないし…もしかして…
ドーォン!!カジカですテヘッ(ご無沙汰です)

10時頃で船中1枚だったかな?船頭さんも潮が動かずポイント移動や、
テクニカルな操船でリアクションバイトを誘うなど、イロイロ手を尽くして
くれたのですが、綾里崎を断念して首崎に大移動ですニコッ

途中、脚崎周辺も狙いますが、ヒラメのアタリは有りませんね…。
同船者もだいぶドンヨリして、みんな座り釣法してますダウン
A君もとうとう酔ったみたいで、リバースしてましたね…ダウン


首崎で、やや潮が動き出しソイ…ソイ…ソイャと、踊らされて居るとガツンと
竿先を引き込まれます。アイナメっぽい引き込みに、平たくなれびっくり
と祈りながら巻き上げたのですが、やっぱりアイナメでしたね……
S藤さんにタモ入れしてもらい、無事GETしましたニコニコ

その後も大塩崎までの区間をポツポツ移動するも、ヒラメのアタリを
捕らえる事が出来ず終了ですガーン

漁港に戻り船頭さんに釣果を聞くと、反対側の真ん中に居た方に推測60オーバー
が食ってきたらしいのですが、痛恨のハリス切れとの事。
初心者のこの方にだけ、ヒラメのアタリが何度か来てたとか……

ちなみに私の釣果は……↓

という事で、また「ボ」です…(凹)
「ボ」記録いつまで続くのでしょうか? 
  


Posted by bombar-amateur at 08:27Comments(4)らがぱん、海釣り