ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
bombar-amateur
bombar-amateur
本家の 『SMR』 が不甲斐ないので旗揚げしました。
メンバーは かずちやん、らがぱん、船酔い男、です。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年02月04日

氷上公魚釣り( 岩洞湖)1

1月30日(日)の釣行です。

約1年待ってやっと始まりました。

いつものように家の事を済ませ家から逃げるようにカズちゃんの家に向かいます。道中凄い雪が降っていました。

今回からK-zanでの釣りです。

氷上、ニュー竿で私のテンションは上がりまくり。

今回はカズちゃん、会社の小林さん、私の三人です。
岩洞に着くと時間前なのにかなりのテントが氷上にありました(ルールは守りましょう)

私たちも朝食を済ませいざ○ワンドに向かいます。奥に行くにつれてとっても歩きずらかったです。

ポイントに着き穴掘り開始です。3個位穴を開けて反応がまずまずの所にテントを設置してスタートしました。

ニュー竿の感触をあじわいながらまずまず釣れます。カズちゃんは・・・
お祭りが大好きなんですね(笑)小林さんもポツポツ釣ってました。

今回焼き焼き担当の私は焼き焼きしながら釣りを楽しんだのですが。一つ残念な事がありました。それは、焼き焼きしようと思って買ってきた焼き鳥をカズちゃんの家に忘れてきてしまったのです(泣)

なんだかんだで3時終了。


カズちゃん 281匹
小林さん 66匹
私 165匹

でした、1発目にしては満足のいく釣行でした。

次回は13日に行く予定です。  


Posted by bombar-amateur at 15:04Comments(6)船酔い男、ワカサギ