ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
bombar-amateur
bombar-amateur
本家の 『SMR』 が不甲斐ないので旗揚げしました。
メンバーは かずちやん、らがぱん、船酔い男、です。

2012年08月18日

8・12 ヒラメ釣り(崎浜)

久しぶりのUP・・・(汗)
実は7月にヒラメ釣りに行ったのですがBouzuでして・・・(凹)
そんでもってウネリも有って、結局写真も撮れず (^^ゞ
此れといったネタも無く・・・ハイ、サボりです(爆)

8・12 ヒラメ釣り(崎浜)

・・・と、いう事で夏休み2日目にリベンジに行ってきました!
マイワシを使ってのヒラメは初テヘッ
イロイロと手探り状態でがんばりましたよ(笑)
8・12 ヒラメ釣り(崎浜)
1投目からマイワシの元気な泳ぎに戸惑いつつも、なんとか1枚目のヒラメGet(46センチ)
周りでも良型のヒラメがバタバタと上がります!!

8・12 ヒラメ釣り(崎浜)

その後は、アタリは出るのに乗せれないヘナチョコぶりを発揮します・・・(凹)
傷だらけの弱ったイワシをユックリ回収中、底から10メートル付近で”ガツンッ”Σ(-∀-;)
ガンガン走る魚の正体はイナダさん(50UP)!嬉しいゲストです。


間も無くヒラメのアタリ!次はしっかり合わせも決まりますo(^o^)o
サイズは期待できないけど、ヒラメの手応えっす!
上がったのは見事にヒラメ!が、エラ掛りの38センチ(凹)
アワセ決まって無いじゃん・・・(T^T)

8・12 ヒラメ釣り(崎浜)

その後自分は膠着状態になり、たまにアイナメが釣れる程度です。
周りはポツポツ釣れてるのになぁ・・・ガーンガーン


数回移動した後、良いアタリです!が、やはり乗せれず・・・(凹)
仕方なく傷だらけであろうイワシを回収中・・・”ガトゥ~ン!!
今回も10メートル以上巻いてからのアタリです!


イナダ!?と思って巻くのですがドウモ青物とは違う!?、ヒラメとは違う!?
アイナメとも違う!?変な引きです。 o(゚◇゚o)ホエ?
ロープ??とか言いながらしばし格闘の末、無事ネットin・・・アップ

8・12 ヒラメ釣り(崎浜)

ヒラメ(50UP)の背掛りでしたぁ~ (Ψ▽Ψ*)イヤン♪
1枚は1枚ですが、鮎釣りぢゃないんだよなぁ・・・(汗)

8・12 ヒラメ釣り(崎浜)

首崎付近移動中です!
船頭さんは次々にポイントを移動してくれるので、良い緊張感の中 釣りが出来ます。
アタリの無いポイントで長いこと居ると、自分は心が折れマス(;´д`)ゞ


雨が降ったり止んだりの11:00頃に、ヒラメっぽいアタリです!!
不意打ち気味の引き込みに動揺しつつもなんとかフッキング・・・
8・12 ヒラメ釣り(崎浜)
52センチでしたぁ~ニコニコ


その後はイワシの使用制限を気にしながら、20匹目のイワシを投入・・・
と、同時にしゅうりょ~・・・タイミング悪っ(凹)
大雨で無念のはや上がりでした。


しかし、マイワシのポテンシャルはスンゴイっすね!
釣れる魚のサイズ、アタリの数は、やはりカタクチの一回り上に感じます。
8・12 ヒラメ釣り(崎浜)
十分過ぎる釣果で、帰省した親類皆で美味しく頂く事が出来ました。


8・12 ヒラメ釣り(崎浜)
同行したカズちゃんの釣果が気になる方は、BlogのUpを待つか直接聞いてみてください(爆)


同じカテゴリー(らがぱん、海釣り)の記事画像
11・24 ヒラメ釣り(崎浜)
10・14 ヒラメ釣り(大船渡)
9・22 エギング(男鹿)
5・24カレイ釣り(崎浜)
1・4 カレイ釣り(崎浜)
12・17カレイ釣り(山田湾沖)
同じカテゴリー(らがぱん、海釣り)の記事
 11・24 ヒラメ釣り(崎浜) (2012-11-29 06:59)
 10・14 ヒラメ釣り(大船渡) (2012-10-18 21:42)
 9・22 エギング(男鹿) (2012-09-25 22:32)
 5・24カレイ釣り(崎浜) (2012-05-26 21:55)
 1・4 カレイ釣り(崎浜) (2012-01-06 22:03)
 12・17カレイ釣り(山田湾沖) (2011-12-19 22:44)

この記事へのコメント
前回のボは私とかずちゃんが広進丸に乗ってた時ですね?
言って頂ければお裾分けしたのに残念です…
ガブガブさんとスレ違いませんでしたか?

その時のヒラメはギョギョ旨だったのにな。

やっぱ簡単に釣れるマイワシと船頭でしょ!?

釣れない時は船頭さんに棚を10m上げろ!と、かずちゃんだけ言われます(笑)
かずちゃんは10バラシとか?
船頭さんから説教して!って言ってました(笑)
らがぱん君は何バラシ?
Posted by アコワゴ at 2012年08月19日 00:34
アコワゴさん

お久しぶりです。
同じ日に釣りしてたの、後からBlog見て知りました。
残念ながら、ガブさんとは出会えませんでしたね・・・

広進丸の船頭さんもマイワシもサイコーですね!
マイワシは癖になりそうですが、次回からはカタクチになっちゃうんですかね?

かずちゃん、今回も10m上げろって言われてましたっけよ(爆)
バラシが多くて、船頭さんに「大きい針に交換しろ!」って言われて、
しばらくしてから交換してましたっけ。
自分も小さい針しかなくて、かずちゃんに貰いました(笑)

自分は6バラシ位ですかね(汗)
かずちゃんの説教は教育担当のアコワゴさんのお仕事ですもんね(笑)。
よろしくお願いします!!
Posted by らがぱん at 2012年08月19日 21:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
8・12 ヒラメ釣り(崎浜)
    コメント(2)