ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
bombar-amateur
bombar-amateur
本家の 『SMR』 が不甲斐ないので旗揚げしました。
メンバーは かずちやん、らがぱん、船酔い男、です。

2012年10月18日

10・14 ヒラメ釣り(大船渡)

ヒラメ釣りに行ってきました。

当日イロイロ有って汗、集合時間に遅れそう・・・ガーン
途中アコワゴさんから道案内のTELが有ります。
たぶん到着してんべな・・・(汗)
10・14 ヒラメ釣り(大船渡)
でも、モラルは守って大船渡に向かいます(笑)

到着すると、アコワゴさん、運転手S藤さんがお出迎えしてくれます(f^^)
荷物も運んでもらって「ことぶき丸」さんに無事乗船です。

10・14 ヒラメ釣り(大船渡)
餌屋さんでマイワシを仕入れて、いざポイントへι(`ロ´)ノ
最初のポイントは綾里方面の30mラインからスタートです。

1投目・・・スグにはアタリませんね(凹)
移動の合図で巻き上げた運転手S藤さんの竿がしなります!!
おぉ~、ヒラメぢゃないっすかニコニコ

ヒラメが釣れたので移動船は取り止めて、同じポイントで続行します。
けっこうアタリは有るものの、自分には魚をかける事が出来ません(凹)
背中側のアコワゴさんは、バンバン釣ってるので、結構焦りますΣ(-∀-;)
もしかして""・・・!?

あまりにアワセッぱぐれるので、孫針付きの針に交換して再開!テヘッ
なんとか1枚目・・・30cm弱タラ~のヒラメちゃん(笑)
10・14 ヒラメ釣り(大船渡)

やさしくリリースしますニコッ

同じエリアを数回流して、なんとか自分にもキープサイズを2枚Get。
なんとか""抜け成功です(^^ゞ
10・14 ヒラメ釣り(大船渡)
その後リリースサイズをもう1枚・・・ダウンダウン全体的に型が小さいですね(凹)
アコワゴさんにはダブルスコアでぶっちぎられます(T^T)

ここで船頭さん、サイズUpを狙って深場に移動します。
80mラインで再スタートです!
根魚&イナダは良いペースで釣れてきますが、ヒラメが・・・タラ~

と、忘れた頃に運転手S藤さんの穂先が海中に!!
一発食いで、ギュンギュンとアップ・・・良い型だべ(-_☆)
自分はタモ入れ係になって魚が浮くのを待ちます・・・ニコッ
おっ・・・おぉっ!!でけぇ~ヒラメぢゃんw(゜o゜)w

ビシッとタモ入れ・・・クルン!・・・あれビックリ
再びビシッと・・・クルン!・・・なにぃぃぃぃ!!
バレちゃうよぉぉぉ~( ̄□||||!!
伸縮自在のタモの柄がクルクル回って道糸に絡みつきます(汗)
数回目のタモ入れで無事60up ネットinクラッカー…(´Д`)ヤバカッタ

10・14 ヒラメ釣り(大船渡)
アコワゴさんの竿もギュンギュン♪
イナダさんと遊んどります(笑)

その後、自分の竿にアタリです!
掛けた瞬間ドラグが滑ってグングンラインが出て行きます!
ヒラメ!?イナダ!?

80mで掛けて、さらに魚が走るので120mしか巻いてないリールのPEが足りない!?
思わず「この魚取れないかも(汗)」と口走るほど強い引きです汗

隣で運転手S藤さんに励ましてもらいつつ、後からアコワゴさんに野次られます(凹)
巻いても巻いても走られて、なかなか浮いて来ません。
腕プル足ガクで、何分格闘したでしょうか?

ボンヤリと海中に白い影・・・
S藤さん 「ヒラメじゃね?」
自分   「BIGヒラメ?」
アコさん 「船下に走るからイナダだべ!!」
S藤さん 「あぁ~、イナダだぁ」

最後の突っ込みにもなんとか耐えて、S藤さんのタモ入れでなんとか取れました!
10・14 ヒラメ釣り(大船渡)
ワラサ!74cm d=(^o^)=b

後半は潮が緩くなり、自分は根魚を拾い釣りする感じで・・・ガーン
一人アコワゴさんが「ヒラメです( ̄^ ̄)」と言いながら本命を釣り上げますニコニコ
サスガ名人です。先週の"ボ"は「まぼろしぃ~」かな!?

天気もサイコーでベタ凪なので、釣ってて気持ちの良い1日でした。
釣果も上々!?何よりライトタックルでワラサを取り込めただけで、
自分的には大満足&大収穫の釣行となりました。

今回の釣果・・・サカナ
10・14 ヒラメ釣り(大船渡)

早速お刺身でチョキ
10・14 ヒラメ釣り(大船渡)

ご一緒した皆様、またよろしくお願い致しますねぇ~ (^^)v



同じカテゴリー(らがぱん、海釣り)の記事画像
11・24 ヒラメ釣り(崎浜)
9・22 エギング(男鹿)
8・12 ヒラメ釣り(崎浜)
5・24カレイ釣り(崎浜)
1・4 カレイ釣り(崎浜)
12・17カレイ釣り(山田湾沖)
同じカテゴリー(らがぱん、海釣り)の記事
 11・24 ヒラメ釣り(崎浜) (2012-11-29 06:59)
 9・22 エギング(男鹿) (2012-09-25 22:32)
 8・12 ヒラメ釣り(崎浜) (2012-08-18 22:13)
 5・24カレイ釣り(崎浜) (2012-05-26 21:55)
 1・4 カレイ釣り(崎浜) (2012-01-06 22:03)
 12・17カレイ釣り(山田湾沖) (2011-12-19 22:44)

この記事へのコメント
2012新品は発売します
Posted by 2012新品は発売します at 2012年10月19日 02:23
お疲れ様でした。
アップが早過ぎます(笑)
次回から血抜き用ビッグバッカン必要ですね!
最高の天気で気持ちよかったですね。
水温10℃位になったら寒ビラメに行きましょう!(12月)
Posted by アコワゴ at 2012年10月23日 11:08
アコワゴさん

お疲れ様でした!
天気、サイコーでしたね( ´∀`)/~~
寒ヒラメは"ボ"…!?覚悟で挑みます(笑)
Posted by らがぱん at 2012年10月24日 07:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10・14 ヒラメ釣り(大船渡)
    コメント(3)