ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
bombar-amateur
bombar-amateur
本家の 『SMR』 が不甲斐ないので旗揚げしました。
メンバーは かずちやん、らがぱん、船酔い男、です。

2010年10月20日

10・17カレイ釣り(崎浜)

上州屋&サンラインCUPカレイ釣大会に参加してきましたニコニコ
10・17カレイ釣り(崎浜)
結果は3枚の最長寸合計79.5㎝(34.5+22.5+22.5)

51位でした…(これが実力ですね)
上位入賞者にはSMRがしっかり食い込んでいたのでSMRファミリー的には上出来ですね!?

10・17カレイ釣り(崎浜)

初の大会とあって勝手が分かりませんが、少し早めに到着すると広進丸の船頭さんが
ピカピカ棒を持って誘導をしています( ̄□ ̄;)!!
さらに駐車場前の大会本部テントでは時間前なのに既に受付が始まっています( ̄□ ̄;)!!

大会スタッフの方々は3時から準備をされていたとか…お疲れ様です。。ニコッ

受付で参加用紙を提出して、くじ引き形式で釣り船の抽選を…
10・17カレイ釣り(崎浜)
お世話になるのは千祥丸さんで左2番でした。

開会式、競技説明等を済ませて乗船です。
10・17カレイ釣り(崎浜)
船頭さんからは「40号統一で、今日は80m以上しかやらないからねぇ」との事(汗)
最初のポイントは大塩崎~首崎の間(大塩崎より)80m付近のようですニコニコ
6時乗船-7時開始の為、ポイントに着いてから30分位漂流です(T_T)


競技開始時間になり一斉に仕掛けを投入!
1投目から船中一番にアタリを捉え、なかなかのサイズのホウボウを釣り上げます(爆)
その後、小さいヒガレイ(22.5㎝)をキープし大きく首崎に移動します。
10・17カレイ釣り(崎浜)
既に大会上位者を出した広進丸・龍神丸さんがポイントを流していたので、
少し離れた場所からスタート!
10・17カレイ釣り(崎浜)

小突いていると違和感です!
アワセても重いだけ??イイダコでした(凹)
10・17カレイ釣り(崎浜)

タコなので一応針だけ交換して再投入すると……根掛りです…(凹)
しかも根掛りを回収しようとしたら、PEがブレイク!!
なんと100m以上ロストします(ナァニィィィィ!!)

~やる気がなくなったので、この後の写真が有りません~

予備のタックルは持って行ったが30号負荷のロッドダウン
リールだけ交換しようか迷ったんだけどメンドクサイダウン

結局30号負荷のロッドに40号のオモリを着けて再開します。
…が、やはり小突き辛いのねぇこれが汗
首崎では小マコ1枚、リリース1枚で終了です。テヘッ

船頭さんはまた来た道を戻り、朝のポイント付近で再度チャレンジ。
その後、脚崎?沖に向かいます船

小まめにポイントを移動してくれるのですが、アタリが遠い時間が続きます。
忘れた頃に隣の方に30オーバーのマコが!!
やる気を出して丁寧に釣りをしていると、こっちにも良いアタリです!
なんとか、34センチのマコが来てくれました!
↑写真撮り忘れタラ~

時合いだったのかポツポツつれるのですが、どれもリリースサイズで結局
入れ替えならず(凹)

終了時間も近づき湾内の浅場へ移動……そして終了です。ダウン

船中最大サイズはたぶん34.5センチ←私のマコでしたアップ
ボウズの方1名?3枚揃わなかった方も数名いたようですね(汗)

そんな中、船中一人だけコンスタントに釣り上げてた人がいましたね… (-_☆)
ウマイ!この人はウマイ!!と思ってしばらく見ていたんですが、
最初から最後まで、集中力を維持して小突き幅、竿捌き、とにかく安定していますテヘッ
後でアコワゴさんに聞いたら広進丸の常連さんだとか…ビックリ
やはり、大会には出てみるもんですね。トテモ勉強になります。

課題だらけでしたが、得るものも多くとても良い大会でしたね!
10・17カレイ釣り(崎浜)
初ホウボウは半身刺身、残りは煮付けで頂きましたがとても美味しかったです食事




同じカテゴリー(らがぱん、海釣り)の記事画像
11・24 ヒラメ釣り(崎浜)
10・14 ヒラメ釣り(大船渡)
9・22 エギング(男鹿)
8・12 ヒラメ釣り(崎浜)
5・24カレイ釣り(崎浜)
1・4 カレイ釣り(崎浜)
同じカテゴリー(らがぱん、海釣り)の記事
 11・24 ヒラメ釣り(崎浜) (2012-11-29 06:59)
 10・14 ヒラメ釣り(大船渡) (2012-10-18 21:42)
 9・22 エギング(男鹿) (2012-09-25 22:32)
 8・12 ヒラメ釣り(崎浜) (2012-08-18 22:13)
 5・24カレイ釣り(崎浜) (2012-05-26 21:55)
 1・4 カレイ釣り(崎浜) (2012-01-06 22:03)

この記事へのコメント
お疲れ様でした!
船酔い男さんにも負けてさぞかし悔しかったでしょうね?(笑)
予備のリールも絡みラインでしたか?
嘘ですが次は上位入賞して下さい。
私は50位の賞を狙う予定です…(笑)
Posted by アコワゴ at 2010年10月20日 23:02
お疲れさまでした(^o^)

予定通り厳しかったでしたね。
今週末はアコワゴ氏を攻撃して上位を狙いましょ〜(笑)
Posted by かずちゃん at 2010年10月21日 12:53
アコワゴさん

お疲れ様でした。

>船酔い男さんにも負けてさぞかし悔しかったでしょうね?(笑)

PEが切れた方が悔しかったです…

>予備のリールも絡みラインでしたか?

もちろんです(笑)
次回も絡んでいきますので覚悟してくださいね(爆)

>嘘ですが次は上位入賞して下さい。
>私は50位の賞を狙う予定です…(笑)

そんなこと言わないで、クーラーBOX狙って下さいね!
私は釣りクラのタオルさえ貰えれば十分です(凹)

サクラの竿は予定通りボンバーさん行きですか??
Posted by らがぱん at 2010年10月21日 21:17
かずちゃんお疲れさまでした。

>予定通り厳しかったでしたね。
>今週末はアコワゴ氏を攻撃して上位を狙いましょ〜(笑)

お任せします。私は釣りを楽しみたい方なので…
ナメ男の本領発揮すれば優勝出来るんじゃない?
Posted by らがぱん at 2010年10月21日 21:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10・17カレイ釣り(崎浜)
    コメント(4)