ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
bombar-amateur
bombar-amateur
本家の 『SMR』 が不甲斐ないので旗揚げしました。
メンバーは かずちやん、らがぱん、船酔い男、です。

2010年07月07日

7・4 ヒラメ釣り(崎浜)

今シーズン初ヒラメo(^o^)o
あの独特のアタリを楽しみに行ってきました。チョキ

ヒラメ二日連荘のかずちゃんと、私の車で崎浜に向かいます。
前日の情報とかイロイロ聞きながら向かいますが、全然釣れる気がしなかったので、
釣りをする前からボウズ宣言をして、自分でハードルを下げておきます。

崎浜に到着すると、同船者の皆さんは既に乗船しています!!
運転手S藤さんもやる気満々で準備しています(^-^;)
釣座は左2番です。かずちゃんは3番、S藤さんは左5番です。
7・4 ヒラメ釣り(崎浜)
出船後、船頭さんのからのアナウンスで、食いが渋いので待たずに
積極的に合わせろとの事…初ヒラメなので慎重になっちゃうよなぁ…汗

吉浜に向かう途中、大塩崎から首崎の区間で後ろから来た遊漁船が、
スリップストリームの体制から、ぶっちぎっていきます!!
7・4 ヒラメ釣り(崎浜)
          
7・4 ヒラメ釣り(崎浜)

首崎付近にベイトの反応が有ったらしく、根回りからスタートです。
が…アタリがありません。。。潮の動きが有りません。
船中釣果が有ったのでしょうか??程なくして吉浜まで移動です。

松倉崎?付近に到着したのですが、超濁っています↓前日の豪雨の影響?
なんか釣れる気がしないんですけど…ダウン

アタリは微妙な感じに来るんだけど乗りませんね…(ヘタクソッ)
何箇所か移動した後、ガガッ……ドューン!とヒラメのアタリです!!
久々のこの感じ!やっぱり良いですね!よし、あわせっ…びっくり
竿には手応が有り!って…あれ??見事にバラします…ガーン

かずちゃんはリリースサイズをポツポツ掛けてます。昨日より活性が良い??
とか言って何回か絡んできます(^。^;)

かずちゃんと同じく2連荘の赤ウエアのシマノ使いさんも、
結構アタリが有るようです。
7・4 ヒラメ釣り(崎浜)

S藤さんは、キープサイズの本命と、ヒガレイその他ポツポツ釣っているようですねニコニコ
その後もモゾモゾするアタリにアワセを逃し、船頭さんにしっかり
合わせなきゃと怒られます(T_T)

早めに吉浜を切り上げ、大学下~首崎付近で拾い歩きますが、小ゾイ1匹のみと
さぶい釣果です…ガーン

首崎付近で最初のあたりをアワセ損ねて、そのまま再度落とすと
今度は一発で食い込むアタリです!!
ドラグを締め過ぎていてヤバイッて位突っ込まれます(汗)
水面ギリギリの最後の突っ込みも、なんとか竿のしなりで耐え切り
上がってきたのは49cmの……アイナメでしたね(^o^; …
そのまま大塩崎、湾内と移動しながら釣るのですが、良い所なく終了ですダウン

根回りの底取り、微妙なアタリの対応、全然駄目でしたね( ̄□ ̄;)
まぁこんなもんでしょう…。
今回は最初からボウズと思っていたので凹んでいません(^-^)/
7・4 ヒラメ釣り(崎浜)
かずちゃんは激渋の中、しっかりヒラメを掛けてる様でしたが、
アコワゴさんのオソロの竿が気に入らないらしく、竿購入宣言してましたっけびっくり

今の竿が柔らか過ぎて、重すぎるそうなので今度は硬くて軽いカレイ竿にするのかな??

今月は何かと忙しく、次回は月末でしょうか…なんとかヒラメに会いたいっ!!!

S藤さん、かずちゃん御疲れ様でした。
私のシーズンi初ヒラメは撃沈でしたが、御二人はしっかりキープサイズを
釣ったようで羨ましいです。おめでとうございますクラッカー
広進丸の船頭さん、有難う御座いました。ヘタクソで御免なさいタラ~



同じカテゴリー(らがぱん、海釣り)の記事画像
11・24 ヒラメ釣り(崎浜)
10・14 ヒラメ釣り(大船渡)
9・22 エギング(男鹿)
8・12 ヒラメ釣り(崎浜)
5・24カレイ釣り(崎浜)
1・4 カレイ釣り(崎浜)
同じカテゴリー(らがぱん、海釣り)の記事
 11・24 ヒラメ釣り(崎浜) (2012-11-29 06:59)
 10・14 ヒラメ釣り(大船渡) (2012-10-18 21:42)
 9・22 エギング(男鹿) (2012-09-25 22:32)
 8・12 ヒラメ釣り(崎浜) (2012-08-18 22:13)
 5・24カレイ釣り(崎浜) (2012-05-26 21:55)
 1・4 カレイ釣り(崎浜) (2012-01-06 22:03)

この記事へのコメント
アレ?もしかしてボですか?サボりすぎとオレンジの竿を使わないからです!(ボ)
では、かずちゃんからオレンジの竿没収出来そうですね!これで同じ竿を3本持ち歩けますね(爆)
Posted by アコワゴ at 2010年07月07日 23:35
お疲れ様でしたね(^O^)

積極的に攻めてないから船頭さんの激が飛んでましたね。

竿はカレイ竿だと硬すぎるからヒラメ竿で50号位の竿が欲しいです(^O^)それで景品のリールを没収すれば1セットの完成です(笑)

赤い竿は誰にもあげません(^_-) 使い分けをします。
Posted by かずちゃん at 2010年07月08日 00:00
凹みヒラメでしたか!
良い行ないです、
記録更新で行きましょう!(笑)
Posted by ボンバー at 2010年07月08日 18:15
アコワゴさん

>アレ?もしかしてボですか?

狙い通りの"ボッ"です!!
ヘタクソですが、狙いは外しません(汗)

>これで同じ竿を3本持ち歩けますね(爆)

2刀流+置き竿で3刀流ですかぁ!!
さすが軍曹、スケールが違います!
Posted by らがぱん at 2010年07月08日 21:08
かずちゃん

>お疲れ様でしたね(^O^)
↑根掛りとお祭りで結構疲れました。

>積極的に攻めてないから船頭さんの激が飛んでましたね。
↑なんとなくアワセはしてみたのですが駄目でしたね…
食いの渋い日に当ると、大概釣れません。

>竿はカレイ竿だと硬すぎるからヒラメ竿で50号位の竿が欲しいです
↑カレイとオソロの白い竿がいいんでない?
 相性良さそうだし。
 
>赤い竿は誰にもあげません(^_-) 使い分けをします。
↑船酔い男さん用ですね!?
Posted by らがぱん at 2010年07月08日 21:19
ボンバーさん

>凹みヒラメでしたか!
良い行ないです、
記録更新で行きましょう!(笑)
↑ボンバーさんには褒められる気がしていました(笑)
今後も精進してまいりますm(_ _)m
Posted by らがぱん at 2010年07月08日 21:26
らがぱんさん
根掛りとお祭りで結構疲れました。
↑やっぱ私お祭り男?>

なんとなくアワセはしてみたのですが駄目でしたね…
食いの渋い日に当ると、大概釣れません。
↑開幕したばかりだから感覚戻すまでは不調が続きますね(泣)>

カレイとオソロの白い竿がいいんでない?
相性良さそうだし。
船酔い男さん用ですね!?↑ダイワの白い竿は良さげな感じでしたね(^3^)
赤い竿はリース用と予備竿にします。
Posted by かずちゃん at 2010年07月09日 08:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7・4 ヒラメ釣り(崎浜)
    コメント(7)